筋トレ | 月のワーク

月のワーク

ちょっと死にかけた血栓サバイバーです。
急性期の病院に2ヶ月、リハビリテーション病院に2ヶ月半入院しました。
足が不自由です。


2024年1月に20歳の飼い猫ライチが他界しました。
ありがとうライチ。

リハビリ病院で筋トレの効果に感動し、

筋トレにハマっています。

ステッパーが欲しいなと思っていたのですが、

ダイエットの先輩が

ステッパー買わなくてもダンベルを持って

室内を歩くのも良いですよ

と言ってて、まさにそれ!私にピッタリ!

って思いました。安全だし歩行力鍛え

られるし。

足のトリセツという本も買いました。

書いてある筋トレが、退院時にいただいた

筋トレの宿題とかぶっていて、やっぱり

Y先生はできる男だなと思いました。


関係ないけどY先生ご結婚されたそうです。

おめでとう御座います!


アブローラーという腹筋を鍛えるグッズを

夫が買ったのですが、3回やっただけで

背中を痛めました。難しい!キツイ!

上級者の道具でした笑い泣き

アブローラーを使うための筋肉が必要です。

まず鍛えてからアブローラーやらないと。


最近LINEのグルチャでダイエットの

情報交換しているんですが、めちゃくちゃ

タメになります。同世代の方の体験談は

本当に役立ちますね。

雑談も楽しいし。


ストレッチも毎日やっているんですが、

足の痙攣がかなり緩和されました。

歩き過ぎると痙攣するみたいです。

毎日体調が変わるので毎日冒険です。


ここ数年プロテインを飲んでいたのですが、

あすけんで栄養バランスチェックしたら

プロテイン飲むとタンパク質過多でした。

豆乳にチェンジしました。

プロテインより美味しいし、他の栄養素

も取れるし良い感じです。