時系列ではないけど
6月8日にやったマルク

その結果がきた
あたしは  さい帯血での移植

1度目は   女の子   A型
同じ血液型だった

すぐに行った
2度目は   男の子   O型
血液型が変わってしまった


そう
血液型が変わったということは
完璧にドナーさん由来になれた
という報告があった

これで一安心!

とRちゃん


が!
まだはやーい!
油断してはダメ❗



いつも言う
言われる


抗がん剤治療して落ち着いたら気が抜ける
その隙間に雑菌たちがウヨウヨ〰️

生着まで堪えて  生着!と言われたら
また気が抜ける


退院と言われたら  また気が抜ける


常に同じ気持ちでいないと
この病気には立ち向かえないよ


いつ再燃するかわからない
再発を避けたい



でも  有効な手立てはない

例えば
痩せたい!
ならば食事もきちんとした制限
運動    


風邪なら
滋養をつけゆっくり休息する


などなど

なにかしらの手立てはある

でもこの病気は
それがない


我慢しようと
我慢しなくても


ならないときは    ならない

なるときは     なる




本当にやっかいだ


病気が進めば  何かしら
ん?
と思うけど

知らず知らずに襲われれば…



だから
血液検査の結果は
いつも
バクバク    ドキドキ
一喜一憂する











油断するなよ!

いつもRちゃんがいう


あたしには
なんだか難しいけれど


喜んでいいのか
悪いのか…



見た目は元気

やっかいな病気だなぁ…(T-T)