獣の奏者 エリン 第48話 「リョザの夜明け」 | リュウセイグン

リュウセイグン

なんか色々趣味について書いています。

長文多し。

バンクマスターエリン




いや、別にエリンがやってる訳じゃないのかw
キリクはやはりこういう立ち回り……ですが「あなたも生きてくれ」ってキチンと返すのはエリンクオリティだなぁ。
僕の中ではこのシーン「キリク、『あなたこそ生きろ』って言え~!」と思ってました。
先週に引き続き、言わなきゃいけないタイミングで言わなきゃいけない台詞を吐く
これが出来てる作品て、ありそうで無いんですね。
やっぱり上橋さん分かってる!
って思いました。

途中から吹き荒れる雪。
キリクとイアルの決闘と共闘なんかバンクだらけでしたが、素早いカットを繋げるのと吹雪効果でかなりのものになっておりました(ちょっとやりすぎな気もするが)やはりこの作品はバンクの使い方が上手いです。
あとキリクの暗器強すぎワロタwwww
剣より暗器使った方が強えぇじゃねえか! と思いましたが、本来暗殺やら密偵やらをするのが中心だったんでしょうから、ある意味これは設定として存在しているのかも分からんね。毒を塗って使用するのも出来そうだし。

そして夜明けが訪れる。
朝日を見て浮かぶセイミヤの涙とそれを誤解するダミヤ
気持ちは分かるが、またダミヤ様の小物フラグが立ってしまったような……。

あと二回、あと二回しか無いんですよこのアニメ。
これが無くなったら俺は何の感想を書けば良いんだ!
まじめに考えると『君に届け』も一期だろうし『戦う司書』あたりが妥当かなぁ……・。
俺のアニメ感想史を左右する作品ですね、エリンさんは。

しかし、今までやってくれて、ここまで来たら終わるのも納得出来るさ。
そして願わくばそれに相応しいラストを!



次週はいよいよ最終決戦。


リョザの命運、この一戦にあり!!