真マジンガー 衝撃!Z編 第12話「脱出!海底要塞サルード!」 | リュウセイグン

リュウセイグン

なんか色々趣味について書いています。

長文多し。

新ジャンル・あしゅら萌え





素面であしゅらのサービスシーンを持ってくるのは今川だけ!!!
いや、さやかちゃんのサービスシーンなら普通に分かるけどさ、あしゅらのシャワーシーンとか誰得なんだよ!?



…………俺得か



いや、俺も別に望んでないよ? マジで

しかも冒頭からあしゅらのお茶目ぶりとか出してたからなぁ……。
多分パイルダーオンが失敗したのは声紋認証があったからだと思うんだね。
声が違う人では上手くハマらないみたいな……って、それGロボじゃねぇか!!!

なんか僕もテンションがおかしいですね、すいません。

ともあれ、先々週も含め女子キャラとかのサービスも多いですねぇ、マジンガーは。
今川は女の子出さなすぎてゲイ疑惑が持ち上がった事もあるんだけど、嫌いかと言えば全然そんな事は無いんだな。

同じ顔7人出すとかやってたし


やる時は徹底的……どのみち正気じゃないと思いますが。

物語的には甲児が反省、あしゅら窓際フラグ、スクランダー実装と言ったところでしょうか。
甲児君はもう少し痛い目見てもいい気がするけど、まぁ永井マンガと考えればこんなもんかね。
後半でかなり嫌な目にも遭いそうだし。

あしゅらの今後も気になる。多分作戦指揮官からは外される予感がバリバリするんですが、かといって第1話からして最後はブロッケンと心中するはずだから死ぬ訳でもない。
第1話がミスリードという事もあり得るのか?

微妙な感じで居残って、ブロッケンが中心になる……てのが一番妥当な線でしょうか。

あとはジェットスクランダーからゴッドスクランダーへの進化が残ってるね。
一回負けるとかかなぁ?
あとゴッドスクランダーは、名前からして現行の科学技術の物には思えないので遺跡とか関係してくるんだろうか。

そして今回名前が出てきたシュトロハイム。


ナチスの科学(ry


やっぱ20~30代くらいの人は、ついついそっちのシュトロハイムが浮かんじゃいますよね~。