この日は、スペインワインの会@四ツ谷 ラ・ボケリアへ。

ワインは泡2、白4、赤4の計10種類でした。


泡①カルレス・アンドルー・ブリュット カバ N/V


日々是好日~curryとwineとartな日々~

産地:地中海地方・ペネデス
品種:パレリャーダ60%、マカベオ40%

スキッと爽やかフルーティーで、the CAVA!!という感じ。一杯目に◎


泡②アグスティ・トレジョ・マタ ブルット・レゼルバ カバ N/V


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:ぺネデス

品種:マカベオ44%、パレリャーダ32%、チャレッロ24%

30年以上の高樹齢ぶどうのみ使用した長期熟成のカバ。
レゼルバなので、熟成15ヶ月以上。

イースト香、トーストのような香ばしい香り。

乳酸のニュアンス。
熟したリンゴのような味わいで、しっとり系のCAVA。
熟成感があり、ピノ系のシャンパーニュのようでした。

美味しくておかわりWハート


白①ボデガス・クアトロ・ラヤス カンタラーナス 2012


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:内陸部地方・ルエダ


メモ

ベルデホ種使用の軽い白ワインが有名な地域。
2002年に赤・ロゼもDO認定された。

品種はベルデホ100%。

広いグラスで飲むと、熟したみかんのような香り。
柑橘系の皮、爽やかな果実味と後味のほろ苦さが心地よいワイン。


白②セジェール・ラ・ビニェータ エウス・ブラン 2012


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:地中海地方・エンポルダー
品種:マカベオ47%、チャレッロ31%、ガルナッチャブランカ12%

アロマティック。白い花のような香りはヴィオニエを連想させます。
味わいは凝縮感があり、ほのかに苦味も。
アルザス品種っぽくもあるかも・・・。
試飲会1番人気の白らしいです。


白③ルスコ・アルバリーニョ 2011


日々是好日~curryとwineとartな日々~


大西洋地方 リアス・バイシャス
品種:アルバリーニョ100%

青い香り。爽やかでほんのり苦味もあり、ソーヴィニヨン・ブランっぽい。
サラダのオレンジの皮と良くあいました。


白④クアトロ・ラヤス ヴィニョードス・センテナリオス 2011


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:内陸部地方・ルエダ

品種:ベルデホ100%


①と共通する、みかんや柑橘系の皮のようなほろ苦さ。

程よいふくらみのあるミディアムボディで、余韻長め。美味しかったです。



食事はブッフェ形式。


日々是好日~curryとwineとartな日々~


半立食のワイン会でしたが、席を陣取ってずっと座ってました(笑)


日々是好日~curryとwineとartな日々~


赤4種類へ。


日々是好日~curryとwineとartな日々~


赤①ボデガス・ルソン ラス・エルマーナス オーガニック 2011


日々是好日~curryとwineとartな日々~


生産地:地中海地方・Jumilla(フミリア)

メモフミリア、イエクラ:モナストレル種を使った赤が有名。
(ちなみにモナストレル=ムールヴェードル)
品種はモナストレル100%。

女性の顔のエチケットが印象的な、オーガニックワイン。

わかりやすい果実味があって、最初グルナッシュかなぁ~と思いました。
そしたらモナストレル100%。
なんだか単一品種と思えない、雑味(?)

ベリージャムやブラックペッパーを思わせる余韻。


赤②エステバン・マルティン レセルバ 2008


日々是好日~curryとwineとartな日々~



産地:北部地方・カリニェーナ
品種:ガルナッチャ50%、カベルネソーヴィニヨン50%


樹齢60年の葡萄を使用し、オーク樽にて12ヶ月熟成。

生々しくもわっとした香り、カベルネっぽさは感じられない!
程よく樽がきいていて、まろやか。
バランスがとれたミディアムボディで、タニックさなし。
最近スペインの赤は敬遠してましたが、美味しいかも・・・



赤③ボデガス・カルチェロ アルティコ・シラー 2011


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:地中海地方・フミリア
品種:シラー100%

シラー100%って、珍しい。
北ローヌっぽい。


赤④アレハンドロ・フェルナンデス ペスケラ・ティント・クリアンサ 2009


日々是好日~curryとwineとartな日々~


産地:Ribera Del Duero(リベラ・デル・ドゥエロ)

メモ
:高品質の赤で有名
:ティント・フィノ(=テンプラニーリョ)種75%以上使用の規定。

品種はテンプラニーリョ100%

パーカーが「スペインのペトリュス」と評価したとか・・・

香りよく、程よく樽がきいていて重くない!
エレガントな味わいで、美味しかった。
これは赤の中で一番好きでした。


なんだか出会い目的の人も多い会でしたが、スペインワインを堪能した夜でした^^


ペタしてね