今日も夕方から父と母の用事で駆けずり回った

母の冷凍弁当が届いて大急ぎで片付けてる最中にケアマネージャーから電話が来て「今ー!?
」って思ったよ(笑)

名前のない家事、名前のない介護。
受け取った冷凍弁当を急いで2つの冷凍庫に分けてしまって、梱包材を片付けるのもそうだよね。
体調悪い時は結構つらい

母は冷凍庫に弁当(おかずのみ)が常にあるのも、ご飯が炊いてあるのも、朝食用にパンとチーズと野菜とR-1が常に揃ってるのも当たり前で、私に感謝なんかしないけどね

想像力のない母には私が見えない所でやってる家事はない事になってる。
だから自分にはそんなに手がかからず楽だよね〜とか平気で言う。
普通、家事の大変さに気付かず暴言を吐くのは男だけど

男みたいにがさつな性格だから嫁の貰い手がいなくて、ヒモになりたいクズ夫しか結婚相手がいなかったんだ〜

それにしても、夜になっても暑くて普段の3倍のスピードで体力が減っていく

一方で大雨で大変な事になってる地域もあり、地球が人間を滅しにかかってる

あまりに自己中な人間が多いので、この辺で人減らししてリセットしようとしてるのかな

うちの両親も自由意志で結婚したくせに、80歳過ぎまでいがみ合ったあげくに離婚して、それぞれに私と世の中に迷惑かけてるなんてどうしようもないよね。
この人達は何も魂を磨かないまま、不用品やゴミを残して死んでいくんだな

家族というのはカルマを背負っていてそれを解消する仲間として生まれるらしいけど、私は来世はこの家族とはもういいや

自己愛と承認欲求ばかりの3人で、なんか私とは別の星の人間って感じだった。
婆になってもデイサービスや老人会で話の中心になりたくて、目立ちたくてやきもきしてる母を見ると馬鹿みたい

それ以外にも突然、親戚の子が私を馬鹿に出来ないのは私が県立高校出身だからよ
とか言い出して、は?普通に影では馬鹿にしてたりするんじゃない?と思ったよ


それに大した接点もない親戚の子がどう思ってようとどうでもいいじゃん

もっとも母が私立高校や県立の家政科の人を馬鹿にしてたから、そういう発想するんでしょうね。
私からすると田舎の県立高校出が何?って感じですが。
東大とか京大卒業したというなら凄いなー!って思いますけど

家が貧乏で大学進学の選択肢がなかった私の学歴解像度はこんなもの(笑)
母は元々自己愛が強くて自慢と人の悪口が多かったのが、年取って理性が後退して自己愛が肥大化してるような感じがします。
とにかく幼稚。
認知症の親の通院に付き添った人が同じ話を何度も聞かされてイライラが止まらないと書いてたけど、母なんて昔から同じ話を何十回もしてる

長兄嫁への憎しみエピソードと、別の兄嫁を馬鹿にするエピソードなんて100回はくだらないね。
しかもこれだけ悪口を繰り返してきて、自分はいい人だと思ってる様子なのがびっくり

単に外面がいいだけの僻み屋悪口人間だけど

補聴器の調子が悪いせいでデイサービスで話に入りづらいと言ってるけど、本当は母の自慢話や人をさり気なくくさす話にうんざりして誰も付き合ってくれないのかもね

利害関係がないからこそ、楽しくおしゃべり出来る人と話したいものね

母はコミュニケーションも幼稚で、今日なんて「補聴器買う!」と一言。
いや、一人で買いに行けるならその言い方でいいけど、すべてにおいて私が取り仕切らないといけないわけですよ。
普通の大人なら「補聴器買いたいから、暑さが和らいで体調も良くなって時間が出来たら買いに連れて行って」とか言いますよね。
補聴器買う!

って、要望を言えば周りが動いてくれて叶えてくれるのは幼稚園児まででしょ

母は両親を早くに亡くした可哀想な自分エピソードが大好物ですが、兄姉に恵まれて生活費も学費も出してもらって高校まで卒業し、その後も何かにつけて面倒見てもらってきて、「言わなくても察してもらって要望を叶えたい」という幼稚な大人が出来上がりました。
しかし父やキチ兄弟にはそれが通じず、ずっとイライラして仲違いしたわけ。
そして察してしまう私が世話係にさせられ「補聴器買う!」と宣言すれば黙ってお膳立てするべきと思われてるわけ

奥さんに「おーい、お茶!」と言う男と同じですね。
家族を家政婦扱い

いや、家政婦にだって「お茶入れてくれ」くらい言いなさいよ

今日はめちゃめちゃ疲れたので、父の書類をコピーにいったファミリーマートでアフタヌーンティーとのコラボ「レモン香るアールグレイティーソーダ」を買ってみました。
さっぱりしていておいしい

普通の炭酸ジュースよりはカロリー少ないかな〜?と思って買ったんだけど…
明日はお出かけだ

と思って服を選んで着てみて鏡を見ていたら、気付いたんです。
なにこれ!
何この、首の後ろの肉!

首が短くていかり肩の母と違って、私はもう少ししゅっとした首だったのに

体調崩したり、この暑さで全然運動してないもんなーこうなるよね

でも、美味しいものは食べたいし

9日の水瓶座満月は大きめに願いを言ったほうがいいらしいから、「好きなだけ食べてスタイル抜群になる!」とか言ってみようかな

あと、「しあわせな結婚」というドラマが面白い。
中年カップルのラブコメかと思ったら、とんでもない展開になってるー!

松たか子…「カルテット」で裏の顔がある役をやってたけど、今回は裏があるのかないのか…
毎週楽しみです
