今日の断捨離は丸い座布団

母が長年使ってた物でいらなくなったので1階に置いてあったけど、父も施設に入った今、薄汚れた物を私は使いたくないしお客様用に出すわけにもいかないし(笑)捨てました。
ちょっと猫が使うかなとも思ったんですが、その薄い可能性の為に薄汚れた物を置いておきたくないわ

猫って本当に人間の思い通りにはいかず、冬には古い超汚い猫ベッドを捨てて新しいモフモフの猫ベッド買ったのに入らずに私の布団の上で寝てたし

最近、使ってないみたいだからそろそろ片付けようかと思ってた段ボール箱の休憩スポットに突然入ってるし

まあそこが面白くて可愛いんですけど

あと、冷蔵庫に貼ってたキャラクターもののパッケージも断捨離。
見ると少し和むから貼ってたけど、目にうるさい方が勝ってきて捨てました(笑)
本当は冷蔵庫に貼ってあるもの全部捨てたいけど、高齢者の緊急時の連絡先とか書いてある紙とかあるので、私がいない時に母になにかあった時の為に仕方なく残しました

貼る場所変えたりしたら覚えてられないだろうし

物を大切にする事と物に執着する事は全然違うものだと気付きました。
物だけでなく、人もそう。
ストレスたまるのに他に親しい人もいないからとずるずると続ける腐れ縁。
でも古い物や腐れ縁を捨てないから新しい縁が入ってこない

断捨離とはただ物を捨てる事にあらず。
執着を断ち切り、自分と合わない物や人とは決別して、明るい人生をクリエイトする為の第一歩!