今日は午前は自分の布団を干したり洗濯をし、午後は父の服を捨て活
背広などが大量にあり、3時間かかってゴミ袋7つ分まとめたけど、これでまだ半分以下
断捨離や終活しなくていいと言う人はこういう経験をした事がない人だ。
親が溜め込みに溜め込んだ物の中で親の介護しながら捨て活もしなければならない大変さはやった事のある人にしか分からない。
介護ブログ界隈を見てると親の物や実家の処分に大変な思いをしてる人がたくさんいる。
それでも家族の協力が得られる人はマシな方で、一人っ子(もしくは兄弟がいても無能)で親の介護や施設探しもしながら実家の片付けもしてる人は本当に大変だと思う。
うちの両親は「あとは野となれ山となれ」などと言ってた矢先に倒れゴミの山を私に丸投げしたけど、どうせなら「飛ぶ鳥後を濁さず」を座右の銘にして欲しかった
でもこれだけ捨て活したら運気上がりまくるはず!(笑)
自分の物もお洒落マンションへの引っ越しに備えて厳選していこうと思います!
今こちらを読書中。
こんなふうなまともなお父さんだったら良かったなー
お母さんの納骨に娘に貰った緑のポロシャツを着ていくお父さんの愛情が泣ける