粗大ゴミ回収の申込みをしようとしたら、行政と買取業者が提携して、まずリサイクル出来ないか業者に査定してもらおうとあった。


うちにも来た事があるけど買取業者は詐欺まがいがいるから、こうやって行政が紹介してくれると利用しやすい!


でもうちが処分したいのは安全に乗れるか分からない父のボロ自転車と汚臭がしみついた巨大なオフィスチェアと壊れた魚焼き機等…


売れそうな物がない!泣き笑い


わずかでも価値のある物は父とキチ兄弟で売りに行って小遣いにしてしまったようで、昔私が使っていてその後母が使ってたワープロも私と母に一言もなく貧乏馬鹿男2人で売り払ってしまった凝視

家族の物を勝手に売るってびっくりなんですけど、障害的な特質持ちの人はあるあるみたいですね…。

人との境界線が曖昧で、勝手に処分したらどう思うかとかも考えられない。


私は溜め込み症の両親の物を捨てる時もいちいち捨てていいか聞いてたから凄く疲れた悲しい



断捨離を自分で出来るのは60代が限界だと読みました。


しかもそれは健康な人の場合で、そうでない人は40代からやらないと体力と気力が保たず、晩年はゴミ屋敷で暮らし周囲に迷惑をかける事になる。


家族が集めに集めた不用品を片付けてる私としては、普通のゴミ(無料で月に何度か出せる可燃ゴミや不燃ゴミ、資源ゴミ)以外は本当に処分が大変だから早めに処分するかまず購入を控えろと思う。

特に最近多い、充電式の家電。

バッテリーが入ってると処分方法がない自治体も多い…!


有名な国内メーカー品ならメーカーに回収を頼めるけど、安物の海外製だとメーカーが回収しない上、自治体でも回収してくれないから壊れても持ち続けるしかない。

さらに古くなったり夏場の暑さで火災や事故の原因にもなったりするから恐ろしい。


だから100均やスリコで可愛い充電式家電を見つけても私は絶対に買いません真顔

むしろ処分が難しく、一歩捨て方を間違えればゴミ収集車やゴミ処理場で火災を起こすような商品を安易に売るなと思う。

知らないで買ってる人、多いと思う。

そしてうっかり普通の不燃ゴミに出して爆発火災爆笑



それに、リサイクルで売れるような物を持ってる人とゴミ屋敷を作る人は全然別の人種な気がします。

お金がないのに粗大ゴミ回収にお金を払わなければならなくて躊躇するけど、母も部屋が片付いたら雨の日とかそこで体操したいと言うので行政の粗大ゴミ回収を申し込みました。


大事なのは気分だから、ゴミが片付いてすっきりして波動が上がればもっと良い事起きると思いますしねにっこり


万年貧乏だった父が家にいなくなってからカネノナルキの花が咲きまくってたし、父が残したゴミを捨てれば大金が入ってくるかもしれない!おねがい(笑)


そうしたらお洒落マンションに引っ越して、家は不用品ごと買い取ってくれる業者に査定してもらおう(笑)


それを楽しみにして日々捨て活しますにっこり


自分の物もお洒落マンションに持って行く気の起きない物は処分しよう〜。