前回書いた手続き、簡単に終わりました~!
奇跡って簡単に起きるんですね(笑)

でも手続きに行く前、郵便受けを覗いたら親のとあるレンタルの請求書が。
7月途中で一部解約になってると思ってたのに、7月分満額請求が来てショック…!

改めてレンタル申込書を取り出してよく見てみると、本来は6月後半に変更届が必要だったらしい…
じゃあレンタル代数万円払わされて実際は6月後半から一部じゃなくて全て使えなかったって事?

そんな大事な事、口頭で全く説明ないって不親切すぎない?
そもそもこのレンタルって普通ではない精神状態で申し込む人も多いはずだし、変更届が必要になった時点で誰も言ってくれなかったって何なの…
でもレンタル代だけはしっかり払わせるの…?

レンタル会社に電話しようかとも思ったのですが、申込書にはお客様から解約の申し出がない限り継続されますと書いてあり…
申し出はしてない…
でも使えない状況になっていたなら自動解約に当てはまるんじゃないの?とも思ったんですが…

もう人と話すのが面倒くさいです(笑)

今日は別件だけど朝9時から電話が来て、急いでる重要案件でもないのに朝一でかけてこなくていいんじゃない?と思ったりもして(笑)


レンタル代、元々は満額を支出として計算してたので予想外の出費というわけではないですが、安くなると喜んでいたのがぬか喜びに変わってがっかりしました。
でも交渉するの面倒だし、悩むのも嫌なのでさっさとコンビニで払ってきました。
後で、使ってないのに貰いすぎてました~って返金されないかな?(笑)


そんな事もあってストレスが溜まり、買い物でストレス発散してしまいました!

でもいろいろ買って3700円位ですし、これから数日はこれで楽しめるのでいいんです(笑)

ローソンで発売中の麦チョコミント、ポンポンメロンソーダ、大きくなったラムネ餅も買ってきました。
見た目も涼しげでくつろぎタイムのお供にします。

セリアでウィリアム・モリスのカーテンと小箱も買いました。
このシリーズはいくつか買ってますが、カーテンと小箱は初めて見ました。

DAISOではゴッホやモネのグッズを売ってますし、100円shopすごいですね。
クリムトも出始めてるようなので今度見てきます♪