漫画「キャプテン翼 ROAD TO 2002」感想(完結作品を語る! #411) | マンガ好きミュージシャンhiro’

マンガ好きミュージシャンhiro’

漫画について・創作物の発表・映画について、その他テーマを決めて個人的見解などを語ります!
※更新頻度:月数回

X(旧ツイッター)の140文字では語り尽くせない想いを存分に味わってください!

「キャプテン翼 ROAD TO 2002」(高橋陽一)
連載期間 2001年~2004年(週刊ヤングジャンプ)

**********************************************
昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。
**********************************************

「キャプテン翼 ROAD TO 2002」は、サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」の3作目!
少年誌ではなく青年誌連載に変わりましたがやることは何も変わっていません!
全15巻。ヤンジャン!やLINEマンガというアプリで終盤まで無料で読めます!その後はネカフェで読みました!

ちなみに、
前作終了が1997年なので4年ぶりのキャプ翼の連載だったようです。
「2002年の日韓ワールドカップに向け」ということですが、ワールドカップもオリンピックも描かれません。悪しからず!


さて、
今作では、二十歳になり結婚もした大空翼の海外プロチームでの活躍がメインで描かれます!

ブラジルのチームはクビになってた気がしますが、
ブラジルのチームで最後の試合をし、スペインのチーム・バルセロナへ移籍!

翼だけでなく、若林、日向の世界のプロチームでの活躍も描かれます!

ちなみに、
翼は同じポジションに実力派の選手がいる為、二軍的なチームからです。

ところで、
途中、Jリーグで活躍する岬や三杉などの様子も描かれ、そこでは実在するゴン中山選手や名波選手が出てきたりもします!
こういう遊び心イイですよね!

あと、
翼の活躍を喜ぶ過去キャラの成長が見れるのも連載を追いかけている読者には嬉しいですね!
例えば、ヒロインを争った不良少年がボクシングの日本チャンピオンになっていたり…。


ということで、
サッカー好きに、世界で活躍する翼達に興味がある人に、
世にも奇妙な髪型のザ・サッカーカットが見たい人にもオススメです!(笑)



・終わり方について(ネタバレなど気にする人は読後に確認してください)

翼が一軍チームで、ユース編のラストに出てきた野生児のようなサッカーの天才ナトゥレーザとの対決をします!
個人戦ではないですが、描き方としては二人の対決って感じで、最終的に翼が・翼のチームが勝利して終わります!

本編はそれで終わりなんですが単行本では、
三軍的なチームで戦う日向と前作のメイン新キャラ葵の活躍、日向と沖縄で出会ったスポーツ女子の恋なんかも描かれます!

面白かったんですけど、黄金世代が一つのチームで戦うオリンピックやワールドカップを描いてほしかったですねぇ。

そして、
作中の時間は繋がっている2005年連載開始の次作「キャプテン翼 GOLDEN-23」へと続きます。

**********************************************
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「キャプテン翼 ROAD TO 2002」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU

hiro’
**********************************************

#マンガ感想文 #漫画 #マンガ #キャプテン翼ROADTO2002 #キャプ翼 #キャプテン翼 #高橋陽一