どもです~、ホントは月食始まる前に記事上げればよかったんだけどね(;^_^A

思い出したのが仕事から帰って買い物に出て月観た時だったもんで

 

大きいな~!!と思って思わず撮ってた、上りだした満月🌕

 

 

 

詳しい事は私が説明するより記事を!!

 

 

 

抜粋!

 

皆既月食と惑星食はいつ見える?
18時09分ごろ月が欠けはじめると、皆既月食のハイライトである皆既食は19時16分ごろに起こり、月が赤銅色に変わりはじめます。

食の最大は、19時59分ごろで、20時42分には皆既食が終わります。

天王星の潜入(月の後ろに入りこむ)は、東京では20時41分ごろに起こります。東京近辺より西では皆既食の最中に、それより東では、皆既食が終わった部分食中に起こります。

日本で次に皆既食中に惑星食が起こるのは、なんと2344年7月26日の土星食! ぜひ空を見上げて観察してみてください。

 

 

なので屋上行って見てました~( *´艸`)

でも写真は全然ダメ、うまく撮れず( ;∀;)

なので綺麗に撮って下さった方のをお借りします!

 

KAGAYAさんのお写真は間違いないので…!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この4枚目がすごいんですね!!

 

TVで言ってたましたが皆既月食+惑星食は442年ぶりだけど天王星の食は観測史上初だとか!
8:41〜42分の奇跡の1分間の写真がこれですね、さすがです~(/ω\。)

いや~貴重なものを拝みました…もう生きてるうちには見れないらしいし

 

そして惑星っていうとEXOになぞらえたがる脳みそですわ…ww

 

 

 

※追加!

 

この青い帯をターコイズフリンジっていうそうです、キレイ…

 

 

 

 

皆既月食中の天王星食(潜入)の瞬間ですと!!