今日は娘の保護者会・・
の前に、「ありがとうの会」なるものがありまして。
12年間の感謝を親に伝えるという趣旨のもののようで・・
この日のために1人1枚、3歳くらいまでの写真を持っていっていました。
それが映し出されて、横で子供が一言お礼を言うという流れ。
娘はおしゃぶりをくわえた写真を選んでいきました。
4歳まで手放せなかったんだよなぁ・・懐かしい。
成長した子供と写真とのギャップ(特に男の子)にやさしい笑い声が響く事もあったり
最後に出た担任の先生方の子供の頃のお写真がまた皆さんステキでした
そして合奏へ。
曲はいきものがかりの「ありがとう」・・
娘はアコーディオンで主旋律を弾いていました。
いやいや・・いかんでしょうあの曲は
私はねぇ、家族親族の前でだけは何故か絶対泣きたくない人なんですよ。
何でかと言われても本人にもわからないんですが。
それがホレ、まあポタポタとアナタ。
昔はもっとガマンがきいたのになぁ。年をとってかなり涙腺がゆるんでるんですよねぇ
花粉のせいにしたのは言うまでもありません
いや~・・卒業式ヤバいなぁ・・