昨日、ようやくストレスの元になっているものが終わりました・・
娘のクラスでの次年度の役員候補者選び。
私は学級代表なので司会進行役なんですが、毎年なり手がいないんですね・・役員
立候補者がいればそれで終わり~!なんですが・・やはりイヤ~な沈黙が・・
実行委員からは最低20分は粘って立候補を募れとのお達し。今まで学校の委員経験の無い方に一人ずつお話を伺います。尋問みたいでしょ・・これが1番イヤ
お仕事なさっている方、専業主婦の方。どちらのタイヘンさも解るので辛い・・
結局手は上がらず投票に。欠席者2名を含む3名が選ばれ、今頃顔合わせという名目のお願いコールを受けていると思われますが、うち一人の方は前向きでしたので少しホッとしています。
とりあえず学代としての1大イベントは終わりました。今日はこれから大学時代の友人がうちに集まります。3人でワイン4本空けてなんとも無い酒豪揃い
心置きなく呑むぞ~!