2017秋イベントですが

E4海域をクリアし、無事終了しました

 

最終のボス

HPのやたら高い駆逐艦というだけで

特に硬いわけでも、攻撃力があるわけでもありません

 

今回の秋イベントですが

難易度を上げようと

やたら面倒臭くしただけという作り

 

確かに長く続いているゲームだけに

高レベルユーザーが多いのは確か

 

その高レベルユーザーも

苦労する作りにしたいというのはわかりますが

戦艦でガンガン殴りあう

砲雷戦でやり合うという

基本をメインにしないと

今回のようなつまらないイベントに

成り下がってしまいます

 

一見、海域は少ないく見せて

ギミック解除がやたら多いので

実質4海域ではなく

6海域といった感覚です

 

そして極めつけは

運の要素しかない

ボスへの長い道のり。。。。

 

明らかにレベルの低い敵にラッキーパンチを食らい

撤退することが多く

支援部隊や本隊への

キラ付けに要した時間や資材を

どれほど無駄にしたことか

 

今回、使った資材よりも

無駄になった資材の方がたぶん多いように思います

 

使ったのならまだ納得できますが

支援に送っただけで

本隊がラッキーパンチで撤退

支援部隊は何も出来ず帰港

これで燃料500、弾薬1000がパー

加えて修理で資材・バケツを消費

 

この状態が顕著だったのが

E3の3本目

一番最初の潜水艦マス

 

配列をいくら変えても

防空艦の初月が狙われ

あえなく大破

そして撤退

ダメコンを使うにも

毎度毎度なので

もう最初からお祈りマス状態でした

 

 

そして極めつけが

最終ボスマスまでの道のり・・・・

8戦しないとたどり着けないww

 

おまけに

潜水艦マス2

空爆マス2

小鬼マス1(これが一番キツイ)

昼戦1

夜戦2

というひどい構成

 

大した物を貰えるわけでもないので

あまり甲にこだわる必要も無いと思います

 

 

どうしても甲という方へのアドバイス

 

夜偵は使い物になりません

積むなら照明弾

 

無駄になるとわかっていても支援は必須

戦艦4・駆逐艦2が基本

 

本隊キラ付けは必須です

8戦戦って9戦目がボスですから

キラ付け無しだと

小鬼マスで力尽きます

運よく抜けても

その後夜戦が2戦続きます

お祈り続きで体が持ちませんw

 

甲で攻略する場合

攻略サイトの情報無しでは

無理というゲームになってしまいました

 

ただし

サイト運営者も試行錯誤で

情報を上げているので

信頼のできるサイトの情報を

プリントアウトして(←重要)

検討してみてください

 

できれば

2~3の複数サイトの情報を検討し

自分に合った攻略で進めるのが

ベストだと思います

 

 

最後に

甲と丙の差は

甲勲章とネジ10本

そして使えない艦載機紫電改四

 

そして、かける時間はたぶん3倍以上

イライラは募るわ

舌打ちはやたら多くなるわ

挙句の果てには

「あんだお~」

「そこでやられるか普通~」

と叫びだします

 

ネジはどうにでもなりますので

甲勲章と紫電改四に

そこまでする価値があるのか

ちょっと疑問の残る秋イベントでした