バスでライブへ | beat-juckの人あり馬あり音楽ありⅡ

beat-juckの人あり馬あり音楽ありⅡ

新潟で20年京都で36年そしてまた新潟で新たな日々。杖をひとふり玉手箱からヨタ話があふれだす

京都国際会館は少し遠いところにあった。新潟の国際会館も少し隔離されたような場所にある。そうしたものかなと思ったが確認することはしていない。ただ全国あちこちに国際会議場があることを知った。

国際会議やライブやイベントは少し離れているのがまたいいのかもしれない。



夏の野外ライブイベントに行った時のこと、バスにのせられて知らないところへ連れていかれることがドキドキだ。こんなところに置いてきぼりにされたら絶対帰れない。目当てはHEAT WAVE、トリは誰だったかな?夏だ!開放的だ!不似合いなミュージシャンもいる。いいものです。

バスでのライブは他に一度ある。マジカルミステリーツアーとぶってサイケなペイントのバスでローザルクセンブルグ目当てに行った。倉庫が会場でステージがやたら高かった、身長より高いステージを見上げてた。どんとがフォークの人をヤジって(本人は応援の意味なんだけど)真面目なお客さんが怒っちゃってちょっと中断になった、なんてことを突然思いだすわけよ🌛