生で乾杯 | beat-juckの人あり馬あり音楽ありⅡ

beat-juckの人あり馬あり音楽ありⅡ

新潟で20年京都で36年そしてまた新潟で新たな日々。杖をひとふり玉手箱からヨタ話があふれだす

半額生ビール目当てに行くラーメン屋、生樽を変えたところだった。旨い❗めちゃくちゃうまい‼️普段は缶の発泡酒だからくらべるべくもないのだが、開けたての生のうまさは感動的だった。

ナマモノですから生ダルも開けたら何日以内に飲めという日数はある。忙しくない店ではそれは守れないほどの短時間だ。ナマモノは早く、なるほどだ。

アサヒスーパードライ派ではないが旨いもんは旨い。日本には不味いビール(発泡酒含む)はほとんどないんだけどね。スーパードライも出たときの驚きはあったけど違うんだなあ、アサヒがそれまでの概念をひっくり返す商品として出してきた、昔のアサヒビールなんてすっかり忘れてた、ああそうかアサヒビールなのね、とロゴマークとともにだいぶ経ってから気づいた。なんというか大人の飲み物ビールの苦みコクをやっぱり欲してしまうんだな🌛