演奏会が終わりました💖


亀井聖矢さんの、生のピアノが聴けて本当に良かったですラブラブ

大変丁寧に大切に、音を紡ぎ出す方でした。

ダイナミックさと、デリケートな優しさを兼ね備えていて、素晴らしいです💝


チャイコフスキーでは、研ぎ澄まされた音で、音の行間を大切に歌い、オーケストラといっしょに音楽を作ろうとするやる気200%❣️❣️


ただ、残念な事に、オーケストラが、亀井君のピアノに全て遅れていくため(亀井君が速いのではない)、一つに盛り上がる所が盛り上がらず、

オケの間、亀井君が必死に気持ちを盛り上げようとして集中し、いざ亀井君が弾くとオケが下がる、の繰り返しなので、音楽として一つにまとまらず、とても残念でした⭐️


指揮者は合わせようとしているが、オケが合わないというパターンです。合わせようとしなくても、合うはず⭐️音楽を作る心が一つになっていれば🍀

  

亀井君の溢れる力を、大きくグッと一緒に盛り上げていく、やる気のあるオーケストラとの演奏が聴きたい💖


指揮者とオーケストラとピアノが心が一つにならなければ、コンチェルトにならない🌟


チャイコフスキーのピアノ協奏曲は黙っていても、第一楽章、第二楽章、第三楽章、と感動的なクライマックスを迎えるはずなのに、違和感と共に不完全燃焼で終わってしまった⭐️ 


亀井君が素晴らしかっただけに残念です⭐️


アンコールで、亀井聖矢さんは、リストの

「ラ・カンパネラ」を演奏されました💖


PPPが本当に美しく、魂に響きました💕


逝去されたフジコ・ヘミングさんを思いました🌸


亀井聖矢さん🌟 これからも楽しみにしていますブーケ2キラキラキラキラキラキラ