最高な、、、追記 | ☆私のスペース☆

☆私のスペース☆

大好きな靴も、bagも、服も、車もUPしたい、自分大好きな自己中blogから~
卵巣ガン、ステージ3bに…再発、イレウスを受け入れながら、人生を深く考え…『楽しむ』ことを一番に生きていこうと決めたのでした♡

先日の、宿記事には続きがありまして、、、


昔からのブロ友さんとのコメント欄でのやりとりでは書いたのですが、、、


ここ数年、宿事情はかなり変わりました、、、悪い意味で


お客さんに外国の方が増えたことで宿のスタッフの方々も外国の方が増えました。


宿の雰囲気から、中国、韓国のお客さんは見かけないのですが、、、
ですから、スタッフさんも見てすぐに外国の方だと分かります。


食事も以前は部屋食が普通だったのですが、いつからか食事処でのサービスになったようです。


特別室は部屋食が可能なので、ワタシは食事処を利用したことはありませんが、大好きな食事担当のスタッフさんがいるので、毎回指名してお願いしています。

以前、そのスタッフさんがお休みの日に ワタシが泊まる事になったのですが、わざわざ休みを変えてまで担当してくれたりと 本当にスタッフさん宿の方のサービスには感謝であり感激でした。



先日の食事時に、担当スタッフさんと楽しく会話しながらサービスをうけていると、、、

外国の男性スタッフさんが、何の一声もなく無言で部屋入ってくるではありませんかポーン
その手には、盆にも乗せていない碗を素手で持ってくるからびっくり、、、
そして無言で帰って行く、、、

失敗から学ぶものだけど、、、言葉の壁は致命的ですよね。


今までのスタッフさん方は 大変素晴らしいサービスなんです、、、だから残念で、、、


ロビーで精算している時も、日本のスタッフさん方は、荷物を車に運んだりとバタバタしてるのに、外国のスタッフさんは、、、スタッフどうしで突っ立ったまま会話してる始末、、、


自動ドアも自動で開くものだけど、日本のスタッフさんは先に手をかざし開けてくれるのに対して、外国のスタッフさんは、、、
突っ立ってるだけ、、、笑顔もなくね。


一人二人なら気にもなりませんが、日本のスタッフさんと同じくらい外国のスタッフさんがいるので 目につきますよね、、、


ワタシが、この宿に泊まり始めた頃は お客さんも少なく 穴場でした。
急に予約を入れても泊まれたんだけどね、、、
いつからか人気の宿になってしまったのか、、、


日本の宿、、、外国の方の為の宿を目指しているのでしょうかね、、、


日本のスタッフさん達も大変だろうな、、、
言葉も通じない中で、日本のサービスを伝え教えるのは、、、
鬼娘はホテルに勤めているのですが、外国のスタッフさんに教えることが難しいことでストレス半端ないと言っていました。
結局日本のスタッフが仕事量が増え、大変で辞めていくはめに、、、
ゆっくり教える時間がないから伝わらないとね、、、

日本人とは違い、サービス、精神は、見て覚えるは、、、無理だと思いますね。
徹底的に教えこんでから お客の前に出すべきですよね。


ワタシの大好きな宿では、帰りにアンケート用紙をいつも渡されます。

たまに書き送るのですが、今回は そんな出来事の件を書き送ったら、、、


お詫び状とお菓子が送られてきました、、、
こんな事されると、、、何も言えなくなるじゃない、、、


大好きな宿、、、それは人それぞれポイントとするとこが違うでしょうが、なかなか見つけられないんですよね〜

ワタシは、観光はしないので、宿に癒されに行くだけが旅ですから〜

料理、部屋、スタッフさん、サービス、そしてエステが全てに気に入る宿はなかなかない、、、

伊勢にもあったのですが、料理長が変わってから、、、料理がね、、、
で、足が遠退いています。以前は月1行ってました。

新に見つけようと、お初の宿に行くのですが、、、
なかなか全てに納得できるとこに巡り会えません、、、


外国のお客さんも大切でしょうが、日本の宿本来の意味を考えてもらえたらと願うばかりです。