今日は残念なことに、期限がある仕事を守ることが出来なかった。
期限前に各部門の人に打診をし謝罪した。

不測の事態が起こったことは、理解頂けていたのでお叱りは無かったのですが、リスク管理が十分に取れていないことは反省すべき。
今日は自分ひとり残り、がむしゃらに頑張るも、情報が不足しているところは他部門などから情報が頂けないと進むことができず、今の時間で出来ることが終え、帰宅の電車に飛び乗る。

週明けにやるべきことを依頼することから作業が始まる。
僕の急ぎ度合いが、協力頂く人に通じることを信じるしかない。

電車の中で考える。

出来なかった時って、悔しいじゃないですか、昔の自分だったら、100%そう思って、出来ない自分が嫌いになったり、テンションが下がったり、イライラしたり、確実に負のスパイラルに向かったはず...。

気付くと、最近は自分ができることは最大限努力した。仕事は終えることは出来なかったが、それは、あくまで結果に過ぎず、頑張れた自分を褒め称えたいと言う感情が大きい。

今、自分のことを認め、そして自分のとる行動が好きだ。
他人と比較したり、過去の自分と比較するのでなく、自分が頑張れたことを称賛したい。

誰が認めるのではなく、自分が自分を認める。

自分が自分を好きになる。



http://gannote.com/
がんノートの活動を応援させて頂いております。
クリック頂けると嬉しいです。


今日も皆様にとって笑顔溢れる素敵な1日であることを心よりお祈りさせて下さい。