こんにちは!
ふりーちあかおりです。
今日はバレンタインですね!🍫💕
バレンタインといえば「恋愛」や「人間関係」がテーマになりますが、
心理学の世界では 「認知的負荷(Cognitive Load)」 という概念があります。
これは、頭の中に抱えている情報やストレスが多すぎると、
判断力や集中力が低下してしまうというもの。
恋愛や人間関係も同じで、必要のないストレスや無駄な人付き合いを抱えすぎると、
本当に大切な人との関係に集中できなくなります。
たとえば、こんな経験ありませんか?
✔️ 義理でチョコを配るのが面倒だけど、「やらなきゃいけない」と思っている
✔️ 付き合いでイベントを盛り上げるけど、正直疲れる
✔️ 好きでもない相手に気を遣いすぎて、自分の気持ちが分からなくなる
これ、まさに 「やらなくてもいいこと」に振り回されている状態 です。
そこで今日のバレンタインを機に、
「やらないことリスト」を実践してみるのはどうでしょう?
人生においてやめるべきことについての
ライブ本日21時〜します。
お時間合えばぜひいらしてくださいね!
メッセージ
「紐解き心理学」では、心理学を活用して、
日常の迷いやモヤモヤを解消しながら人生を豊かにする方法をお届けしています。