こんにちは!
ふりーちあかおりです。
「癒しは自らが生み出すもの」
あなたは「癒し」と聞くと、
どのようなことを思い浮かべるでしょうか?
整体やマッサージ、温泉、あるいは誰かとの会話など、
人から与えられるものを想像するかもしれません。
しかし、私は
「癒しとは他人にしてもらうものではなく、自らが生み出すもの」
だと考えています。
例えば整体に行っても、
最終的に体を回復させるのは私たち自身の自然治癒力です。
施術者はサポートをしてくれますが、
本当に癒すのは自分の体の力なのです。
心の癒しも同じで、誰かの言葉や励ましがあっても、
それをどう受け止めるかによって感じ方は変わります。
「癒された」と感じるのは、
結局、自分の内側の作用によるものなのです。
また、ヨガや運動、趣味なども、続けることで効果が生まれます。
どんなに良い方法を教わっても、
自分で実践しなければ意味がありません。
癒しとは、外から受け取るものではなく、
自分自身でつくり出し、育てていくものなのです。
もちろん、他人のサポートは大切です。
しかし、その助けをどう活かすかは自分次第。
自らの力で癒しを生み出すことこそ、
本当の癒しなのではないでしょうか。
あなたはどう思いますか??
昨日はそんなお話をライブでしました。
メッセージ
「紐解き心理学」では、心理学を活用して、
日常の迷いやモヤモヤを解消しながら人生を豊かにする方法をお届けしています。