こんにちは。


ふりーちあかおりです。

 

いかがお過ごしでしたか?

 

 

早速ですが、

 

昨日

「ミッション・ビジョン」が昇華される話をしました。

 

もう少し読みやすく、また校正しますね。

 

 

 

 

ところで


先日のアンケートにいただいた

お答えをシェアしたいと思います。


ーーーーーーーーーーー

家庭の中で無条件の信頼や承認を
してもらえる子どもが
増えることを願っています。

子どもにとって、
家庭が自分らしくいられる安心な基地となるように、
保護者が意識出来るようになったらと思います。


ーーーーーーーーーーー


おしゃる通り、

弊社が企画していいる

 

ペアレンツコーチ養成講座も、

子どもたちにとって家庭が安全な基地となるように




保護者の方が、悔いのないような

子育てをしていくサポートに努めていくのが

想いでもあり、公欲です。




家庭は子どもにとって、

心身ともに安心して過ごせる

「基地」のような存在であるべきですよね。

無条件の信頼と承認は、

子どもが健やかに成長するために不可欠な要素です。





アンケートの回答から、

プンプン家庭が子どもの成長に大きな影響を与えるという認識

プンプン無条件の愛の重要性や

プンプン子どもをありのままに受け入れることの大切さ

プンプン保護者が子どもの心の成長を促すのにかけがえのない存在




である事を、

改めて、言葉にしていただいたような気持ちです。




実際、

 

私も多くの方とお話をする機会がありますが

「子どものころ家庭が安全な場所でなかった」

言う、大人も多いです。




残念ながら、

すべての家庭が子どもにとって安全な場所とは限りません。

過去に辛い経験をされた方もいらっしゃると思います。



だからこそ、

これからの子どもたちには、

安全な基地であり領域を、用意してあげたいものです。





そのような考えに共感くださる方は

共に小さなことから始めていきましょう!!



まずは、

佐々木先生や仲間達と、

「承認」について深めていきませんか??




以下からご確認いただけます!!


●「承認力」講座2期 11月スタート
https://nlp-pra.com/site002/?page_id=1646

 

 

 



 



 

 

 

一家に一台心理学を