こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

早速ですが、

先日ペアレンツコーチ養成講座の受講生と

勉強会をしていたところ、




おねがい「子育て中は、目の前のことで精一杯だけれど、

さからこそ、子どもの将来にとって

一番大事な時に、親御さんが、そこに気づき、

未来に目を向けていくサポートが必要だ」




おねがい「自分の子育てを振り返って、

もし、時をやり直すことができ、

あの時子どもに、違った働きかけができていたら・・。

なので、今子育て中の親御さんには、

その経験を活かして、伝え続ける必要があるし、

精一杯のサポートがしたい。」






おねがい「子育てを後から後悔してほしくない」



おねがい「子どもたちに明るい将来への橋渡しがしたい」



おねがい「親と子が幸せな家庭を増やしたい」



などいう声が聞こえ、

ペアレンツコーチの皆さんは、



『「自分がこうなりたい!!」という”私欲”以上に、

「自分以外の人に、幸せになって欲しい!」

 

という”公欲”

 

 



しっかり持たれている方が多いのだなぁ』
と、

 

 



ファシリテーションをしている私も、

ついその情熱に共感し、

あっという間に時間が経過しました。




ペアレンツコーチ養成講座の皆さんが、

仲間同士、支え合い、お互いを高め会えているのは、

このような、

 

”公欲”の絆で結びついているからである事を

心から実感したのです。




ペアレンツコーチ養成講座も

 

すでに6期となり、

 

多くの卒業生が全国、世界中で活躍しています。

 

 

 

その援護射撃もしたいですし、

もっともっとこの輪を広げていきたいのですが、

 

 



あなたは、

世の中の子育てや、教育において、

どんな”公欲”がありますか??




自分以外の人に対する、

愛や情熱をぜひ教えてください。




こちらに、フォームを用意しましたので

あなたのお気持ちの整理をかねて、

 

教えてもらえたら嬉しいです。

 ↓  ↓
あなたの公欲アンケート




読者さんに、エネルギーや情熱の

お裾分けできそうなものは

 

シェアさせていただきますね。



共に、何かのきっかけになると嬉しいです。




〜現在募集中の講座〜〜



●「承認力」講座2期 11月スタート
https://nlp-pra.com/site002/?page_id=1646

 

 



 



 



 

 

 

一家に一台心理学を