こんにちは。
ふりーちあかおりです。
いかがお過ごしでしたか?
ところで、
最近、私のほぼブライベートの
FBで、
「セミナーで元を取る方法」
についてシリーズ投稿をしているのですが、
講師仲間に、何気にコメントやメッセージをいただき、
好評なので、しばらくシェアしていきます。
まず、今日は
「セミナーや講座で元を取れない」方法①をお伝えします。
それは、
自分の意志で参加しているにもかかわらず、
批判者であること。
そして、変われない理由を探す天才モンスターになることです。
これ、意外に「あるある」なんです。
こうなると、
参加している自分自身にメリットがないだけでなく、
他の意欲的な受講生や、参加者にネガティブな影響与える
だけでなく、
講座の質も不思議と下がっていきます。
なので、
せめてもの物理的な対策の1つとして
セミナーや講座には
「受講規約」というものがあったりする訳ですが、
(これについてはまたいつかテーマにします)
本当に、
自分が変われない、
変わらない理由を探す天才モンスターに
なってしまうと、
セミナーや講座で元をとれるわけありません。
また、
自分の意志で参加しているにもかかわらず、
批判者になってしまう方の中には、
なぜか、
「自分の意思で参加した」にも関わらず、
そのセミナーや講座に、
「自分のお母さんとの関係を投影」
してしまう人もいます。
「お母さんならこうしてくれるはず」
「お母さんが悪い」
「お母さんはこうあるべきだ」
”習う””教えてもらう”という、
という思考になった時に、
子どもの頃に満たされなかった、脳の回路が
発火する場合もあるのかもしれません。
しかし、
セミナーで元を取れない人の特徴として、
自分の意志で参加しているにもかかわらず、
批判者である。
そして、変われない理由を探す天才モンスター
になっているときは、
そのセミナーに投資した価値を得るのが
むずかしくなってくる訳なので、
自分のためにも
セミナーや講座の価値をどんどん上げていきたいものですね!
追記:
近日、
「お母さんとの関係=お金の関係」のプロモーション予定なので
そのあたりもおいおい、
興味深くしていきたいと思っています!
【お知らせ】【無料】私が外部講師として
マーケティング講座に登壇している
ペアレンツコーチ養成講座の無料プレセミナーがあります。
一部、私も司会登壇しますので、教育ビジネスコーチとして、
教育革命を起こしたい人は、こちらから
日程を確認の上お申し込みください。
↓ ↓
https://elegant-nlp.jp/l/c/kw4
(ペアレンツコーチ養成講座プレセミナー)
~~~~~~~~~~~~~
あなたの気づきや
何か考える機会になり、
あなたのチャレンジのきっかけになれば
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~

