脳と心の専門家
ふりーちあかおりです。

今年も
あと10日を切りましたね。
★★★★
ところで、先日
「自己定義」こそが一番の催眠
★★★★
という話をしました。
これが、
思い当たる方、
響いた方が多かったようです。
早速、
ーーーーーーー
先生のいうことを実行したところ、
太ももが、マイナス1センチになりました。
ーーーーーーー
イメージコンサルタントをしているのですが、
最近よく
「この体型だからこういう服が似合わない、こういう服しか着れない!」
みたいな悩みを聞いて
モヤモヤっとすることがあるのですごく気になります。
ーーーーーーーー
早速、自己定義することを
見直して、「私は30歳」
のつもりになったところ、
なんだか、急に見える世界が変わって、
洋服を新しく新調しました
ーーーーーーーー
の声をいただいています。
実は、この私も
ちょうど去年の今頃、
エレガント心理学の講座勉強会で、
「自己定義」についての勉強会を
したのですが、
その日以来、
体型が変わって、それも
しっかり数字で変化を感じているんです。
つまり、
自己定義はスタイルさえ変える!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自己定義を言葉にするのが
難しい方は、
以前、このメルマガでも紹介していますが、
例えば、
●自分をお花に例えてみるとか
●自分をフルーツに例えてみるとか
●自分を動物に例えるとか
「私は、まるで
いたずらネコのように自由だ!」
こもように、
実際ありえないけれど、
なりたい自分を、
象徴化するのもおすすめです。
ちなみに、
このメルマガ読者さんだけに
白状すると、
私は、
エレガント心理学の勉強会で、
”完熟モモ”を
自分の定義にしたところ、
(私は、完熟モモのようにみずみずしい)って、、
すると、
この一年で、女性らしい体型になりました。
カラクリは、
人間の脳の中に描くものって
”言葉”と”イメージ”でできています。
なので、
裏技として
(なりたい自分へ)
上手に自分を定義できないので
あれば、
なりたい
自分を象徴するお花や、フルーツでもいいのです。
そういえば、
”動物占い”というのも
流行りましたが、
あれも、
イメージ(象徴)を利用した
ある意味、催眠暗示的なところもあり、
多くの人が受け入れやすいというわけ。
面白いです。
「私、**だから、~~なの(笑)」
って、良く聞きますもんね。
脳の仕組みや、
心のことを知ると、
世の中の事象の
大概のことを
俯瞰でき、
例え、
深刻な課題や問題に遭遇しても
心のどこかで、
俯瞰でき、ユーモアに変えられるのです。
==========
こんなに面白い
脳や心のこと。
せっかくなので、
来週、エレガント心理学の、
オンライン講座
体験コンサルの募集をします。
楽しみにしていてくださいね。
===========
~~~~~~~~~~~~~
あなたの気づきや
何か考える機会になり、
あなたのチャレンジのきっかけになれば
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~
ふりーちあかおり
❤️メンタリングしましょう❤️
現在募集中講座のご案内
❤️ インスタフォローお願いします!
https://www.instagram.com/kaorihurichia/?hl=ja
