おはようございます。

ふりーちあかおりです。



日曜の朝、

いかがお過ごしですか?

 




 

あるカウンセリング会社の調査によれば、

この外出自粛や環境変化で、

2月から3月で、カウンセリングの利用者が

30%増え、

メンタル面の問題が顕在化しつつあるそうです。




メンタルを守るには、

ストレスのサインに気づく必要があります。




今、

提供者側として、

自分の変化にも気づけるようにしておくことが

求められています。




============

廃業の前に全てをゼロリセットする”愛ベース”

============


あなたは、

このコロナとどのように付き合っていますか?



ポジティブ思考をしたり、

祈ったりだけの楽観主義じゃ

地に足ついていないことは明らかです。



コロナ自粛で多くの方が閉塞思考になり、

世の中が ”恐れベース”思考になっています。



ただ、

こんな時だからと

 ”愛をベース”思考に移行している人も多いです。




●恐れベースの思考とは、

「~しないように、、」

「~が怖いから、」

「~に言われたから」


ということに起因する恐れが起点の思考です。




●一方、愛ベースの思考とは、

「~するために、」

「~のために、」

「~したいから、」


という思考です。




具体的に今、顕著です。

「大切な人を守るために自粛しよう」

「少しでも協力したいから自分だけでも自粛しよう」

「自分を守るために必要なことをしよう」


という思考が愛ベースの思考。




「自粛しろと言われたから自粛しよう」

「首相が、命令を出していないから自粛できない」

という思考が、恐れベースの思考。




こう説明したら、

理解できますか??




うちの塾生でこんな時でも

100万以上の報告をくださる方は

愛ベースの思考を意識しています。




「今自分ができることをしたい」

「困っている人がいるから販売しよう」

「少しでも気持ちが届くようにブログを書きたい」

「起業家として希望になりたい」


という具合です。




ポジティブ思考になりましょう、

ということでは決してありません。




今、緊急事態です。

普段以上に、慎重になったり、恐れが出るのは

当然なんです。





ただ「恐れベース」か「愛ベース」か、

起点の差、

この思考の差が、

実際、同じ”今”を生きているにも関わらず、

行動に差が出て、

結果的に、環境さえも変えて行き、

人間関係や、時間の使い方、経済面に

差が出るのです。





こんな時は、

閉鎖思考から、

ループに入って当然です。



だからこそ、

自分で、コントロールできること、できないことを

明確にして、

できることに集中し、

”違う捉え方はできないか?”

と、視点を変えるのです。





どんな現実を生きていても、

自分の思考だけは、自分で選べるのです。




あなたの思考は、

誰にも奪われることはないのです。




もう、今までの価値観が崩壊され、

新しい、価値観を受け入れなければいけない時が迫っています。




執着心が苦しくなる理由にさえなります。




全てをゼロリセットするつもりの覚悟に、

可能性があるように思えてなりません。




思い切り、起業家として、

愛ベースで皆に希望を与えていきませんか?




ふりーちあかおり

 

 

❤️その他のお知らせ❤️

 

★NLPを個別で体験できます!
https://ameblo.jp/moon-usagi-kaorin/entry-12698393819.html
(体験NLPカウンセリング・コーチングのご案内)


❤️NLP体験講座のご案内

 


❤️ インスタフォローお願いします!
https://www.instagram.com/kaorihurichia/?hl=ja


❤️NLPセラピストアカデミー HPはこちらです。