本日2つ目です。
一つ目は鑑定ではなく、久しぶりのスピな内容です。
さて、今度は3姉弟の鑑定です。
まずは、長女さん。
☆教えていただいたこと
2010年3月28日生まれ 11歳 小学5年 女の子
昨年学校に不適応を起こし発達の検査を受けましたが
同年齢の子と比べて知能が高すぎる事がわかりました。
繊細、敏感、完璧主義で疲れやすいです。
勉強に関しては、興味のない物ややりたくない物、失敗しそうな物はやりません。
学校の決められた時間に決められた事を学ぶシステムや
テストの点数で評価される事に納得がいかないようです。
興味のある事には目をキラキラさせて、ずっと集中して取り組みます。
ただ娘の興味のある事が、親の時限を超えてしまっているので
なかなか話し相手になる事が難しいです。
今学校へは別室登校していますが、毎日疲れるし
今の生活に自由がなく窮屈だと感じているようです。
そして自分を理解してくれる人や同じレベルで話が出来る人が欲しいようです。
☆性質、特徴、特性
中心となる星は、未来志向的で行動して学ぼうとする質を持っています。
じっと机に座って学ぶよりも、体験や経験をしながら
実際に体を動かして学ぶことを好みます。
どちらかと言うとアウトドア志向かもしれません。
そして都会よりも郊外や田舎、国内よりも海外を好みます。
動くことで開運していくようなところがあります。
そして過去や現在よりも未来を向いています。
改革者の魂。
現状に満足せず、少しでもよくしていこうと考え工夫もして
変化をさせていく星です。
☆特殊性
ここまでのお子さん方にあったような特殊な箇所はありません。
私のする算命学ではあまりコアなところはわかりにくいですが
比較的通常通りの道を歩むのでは、と思います。
(トラブル多いとか、人と違う感性,霊感とかそういうものはないという意味)
※生まれた日の日干は丁丑と言います。
穏やかで冷静なところがあります。
周りからはのんびりした人だと思われます。
自分が興味を持ったことに対してはとことん追求していきます。
学生時代は穏やかで比較的おとなしく過ごしますが
大人になり中年期以降になると
小さい頃から人に注いでいた優しさや愛が戻って来て
人にに愛され、財産や名誉を自然と獲得します。
子供の時の環境・状況がひどく、人間不信になっていなければ
社会に出てから順調に成功への階段を駆け上がっていけます。
特に女性の場合は自立心旺盛で
自分の人生を力強く切り開いていける人物になります。
☆幼少期が学習に向くかどうか
7歳から16歳まで(今ここ)
独りになりがちというか、孤独の中で自分を見つめる
という意味の星が巡っています。
そんな中で感性・感覚を磨く、という意味もあります。
ちょっと神経質になりやすく、協調性は持ちにくいです。
一人でできることなどには興味が向くでしょう。
17歳から26歳
この時期も個人で何かをするのに向いています。
マイペースで何かに取り組むのに適しています。
自分の特質を活かすために、自分の芯をしっかり持つために
努力していく時期になるでしょう。
となんだか一人の時期が続きますが、このあと
27歳からの10年ではもう少し動きが出てきて
集団で何かをする、社交性や協調性も出てくるようになるでしょう。
☆五行のバランス
水だけが0であとはすべてそろっていますが、土と木が多めです。
なので、良質の水を飲む、海、川、湖などの水辺で過ごすと吉です。
☆まとめ
算命学だけではお子さんの特殊なところが分かりにくいと思います。
ご参考までに、私のインディゴチルドレンに関して研究してきたことを少し。
知能が高すぎるということが分かったとのこと。
数値にも寄りますが、ある数値以上になると
それを、ギフテッドという風に呼ばれるようです。
私のもう一つのブログ、「インディゴサポート」の方に
2つ記事があります。
それと、ネットを検索すると色々出てきますが
YouTubeで一つ面白いのを見ました。
これはギフテッドのお子さんを持ったお母さんの戸惑い
お父さんの賢い対応法が出ています。
もう一つ、こちらも参考になるかも。
↓
それから、知能が高いけれども
協調性がなく問題が出ることが多い場合は
自閉症スペクトラム、アスペルガーの知能が高いタイプ
とも言えるかもです。
このあたりの見極めは難しいかもしれませんが
上のYouTubeチャンネルにあるように
相談機関を探してご相談されてもいいと思います。
興味のあることが親の次元を超える、というの
わかります。
息子の就学前がそうだったので。
3歳前から普通のお子さんが興味を示すことのない
特に数字にものすごい興味を示し
1日中数字の読み、書き・・・。
私にとっては恐怖に近いものがありました。
当時は何の情報もなく、今のようなネット社会ではなかったので。
娘さんの興味の対象がなんであるのかわかりませんが
そのことをうまく伸ばして上げれるような
機関や人と巡り合えますように。
そういえば、思い出しましたが、息子の中学受験で
ちょっと能力以上のところに奇跡的な合格をしてしまい
入ったところに息子などはるかに上回る天才君がたくさんいて
息子は平凡になりました。
ここらあたりが知能高めのアスペルガーかギフテッドの分かれ目でしょうか。
で、得意な数学でも内容によっては難しいところもあり
個人塾のお世話になりましたが
そこの数学の先生にかわいがっていただき
親ではできない理解を得て、なんだか安定したような気がします。
上に紹介した私のブログの2個目に
ギフテッドの特徴が書いてあるのですが
その敏感さの程度、種類などが他のお子さんにも当てはまるように思います。
よかったらご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
今回のお子さんへの鑑定でお知らせできることはここまでです。
少しでも参考になりましたら幸いです。