自室紹介部屋の半分を占領されてます

 

 

ドラムもやりますよ~♪

 

ツインバスにしてあるので

やっぱり場所取りますね(笑)

 

独り暮らしなので

まぁ~良しとしましょう♪

 

 

保有するギターは

アコギ

エレアコ

クラシック・ギター

エレガット

エレキギター

12弦ギター

など

 

10本くらいありますので

また機会があったら

ごしょうかいします♪

 

生ドラムをそのまま叩くと

御近所迷惑になるので・・

 

メッシュを張って

その中にドラム用のマイクをつけて

ヘッドホンでやってます。

 

自宅では

音が出ない造りの

電子ドラムにした方が

良いかもしれないですね。

50万くらい出せば買えますから♪

 

 

 

有名な

Roland(ローランド)製の

「V-DRUM」の場合

 

この位、本格的に揃えた場合

軽く100万円以上はします。

モジュール音源の機器が高いんです・・

それだけで数十万はします。

その代わり数百曲の音源が機器に内臓されてます。

 

各パッドやシンバルも

一つ一つが高いんです。

 

また

それぞれにスタンドも必要になりますから

増やせば増やすほど

高くなっちゃんです。

 

ですが

音が出ずヘッドホンで聴けるので

自宅で叩くと楽しいですよね♪

 

もちろん、アンプに接続すれば

音が出せます。

 

 

ところで・・

 

歌手の小柳ゆきさんですが

今、何をされているんですかね・・

 

凄く歌が上手い歌手なのに

最近は全く見ないですね。

 

大ヒット曲

「あなたのキスを数えましょう」

覚えてますか?

 

この「愛情」も彼女しか

唄えない

めちゃくちゃキーが高い歌ですね。

 

この曲も名曲ですね♪

 

 

 

 

「おまけ」

 

一緒に暮らす

娘たち?(笑)

を紹介します爆  笑

 

 

上がサキちゃん

下がクミちゃんです♪

 

両方ともチワワです。

 

 

 

直ぐに寝ちゃいました。(笑)

 

 

 

明後日まで

四国でのライブの仕事がありますが

遠征から戻ったら

先日ペットショップで一目惚れして

買ってしまった

3匹目の娘(チワワ)がやってきますので

 

爆  笑また写真アップします爆  笑

 

 

 

僕がこの世で一番好きな歌です♪

 

この曲を

弾きながら唄いたいから

 

ラブ楽器を始めたラブ

と言っても過言ではありません。

 

その理由の一番は歌詞の内容です。

 

スタートから最後まで聴こえる

愛エレキギターの素晴らしさ愛

 

もちろん

松山千春さんが唄うから

素晴らしいのでしょう♪

 

この曲のレコーディングの時に

エレキギターを担当したのが

超有名なギタリストである

松原 正樹さんです。

 

松山千春さん自身は

「自分はギターが苦手なので」と

自分で発言したのは有名な話ですが

 

松山千春さんや

松任谷由実さんが

 

最も信頼する

ギタリスト

 

それが松原正樹さんでした。

 

残念ながら

2016年2月8に永眠されました

 

61歳でした。

若くして亡くなったので

とても残念に思います。

 

この曲の最初から最後まで聞こえる

松原さんのエレキの素晴らしさは

 

永遠に遺る事でしょう♪

 

その松原正樹さんの活動は幅は広く

 

松任谷由実

松山千春

さだまさし

辛島美登里

徳永英明

岡村孝子

永井真理子

などのシンガーソングライターから

 

松田聖子

中森明菜

小泉今日子

稲垣潤一

岩崎宏美

大江千里

大塚愛

岡村孝子

角松敏生

辛島美登里

河合その子

KinKi Kids

小泉今日子

坂本龍一

さだまさし

スガシカオ

SMAP

高中正義

田原俊彦

德永英明

永井真理子

中島美嘉

中島みゆき

中西圭三

中森明菜

浜崎あゆみ

平井堅

福山雅治

槇原敬之

松田聖子

八神純子

雪村いづみ

ゆず

渡辺貞夫

 

光GENJI等のアイドルまで

ほとんどの

日本の主要アーティストの曲の

エレキギターの部分で活動された

凄いギタリストなのです。

 

レコーディングに参加した楽曲は

優に1万曲を超え

 

キャンディーズの「微笑がえし」

松田聖子さんの「時間の国のアリス」

松田聖子さんの「チェリーブラッサム」

松田聖子さんの「夏の扉」

 

松任谷由実さんの「恋人がサンタクロース」

松山千春さんの「長い夜」

 

まだまだ数え切れないほどの

楽曲でエレキギターを担当していました。

 

ところで

曲名の「長い夜」

と言う意味が

 

難し過ぎて

未だに解らないのでですが・・

 

歌詞をよく読むと

ウインクなんとか理解できそうですねウインク

 

 

もちろん

僕は職業柄、曲の表ではなく

松原正樹さんの

エレキギターの部分を

主に聞いています。

 

この曲も

松山千春さんの作詞・作曲の歌ですから

もちろんフォークソングなのですが

 

 

フォークソングシンガーである

松山千春さんの楽曲の中では

異色の全編にエレキギターが出てくる

ロック風であったため

 

周りのスタッフの間で

イメージが違うとして

 

当初は

シングル発売に反対の意見が多かったようです。

 

ですが松山千春さんは敢えて

シングルでの発売を強く要望したようです。

 

この曲のエレキギターは

ギタリストの松原正樹が演奏しています。

 

もともとは

フォークソング風のスローテンポの曲調でした。

 

スタジオレコーディングに参加していた

松原正樹さんのアドバイスによって

 

このエレキギターを

前面に強調した曲調になりました。

 

それほど

松山千春さんは松原正樹さんを

信頼していました。

 

もちろん空前の大ヒット曲となったのは

言うまでもありません。

 

とにかく歌詞の内容が素晴らしいですね♪

 

「おまえだけに、この愛を誓う」

 

実に素敵な歌詞ですね!

 

まさに天才です!

 

 

長い夜

1981年4月21日発売

 

作詞・作曲:松山千春

歌唱:松山千春

 

 

恋にゆれる 心ひとつ
お前だけを  追いかけているよ


おいでここへ 僕のそばに

もえるような 口づけをあげる


長い夜を 飛び越えてみたい


お前だけに この愛を誓う


重ねたうでの ぬくもりに
とまどう 二人

 



恋にゆれる 心ひとつ
お前だけを 抱きしめていたい


だから僕の 胸のときめき
きこえたなら 飛び込んでおいで


長い夜を 飛び越えてみたい


お前だけに この愛を誓う


星降る夜に 誘われて
とまどう 二人

長い夜を 飛び越えてみたい


お前だけに この愛を誓う

 

星降る夜に 誘われて
とまどう 二人
 

 

最初から最後までエレキの音色が

実に素晴らしい曲ですね♪

 

まさにフォークソングと

エレキギターを混合させた

素晴らしい曲です!

 

 

もちろん

ドラムも最高の曲です♪

 

 

今日は昨日の音楽仲間の

女性達と宇和島市内でランチの後

あちこち観光へ行く前に

一緒にカラオケに行って

 

チョキ僕も長い夜を唄いましたチョキ

 

 

チョキ口笛チョキ

 

 

 

 

幻の歌詞

 

昨日の

フォークソング

についてのブログにも

書きましたが。

 

この曲を知らない方は

日本には

まずいないでしょう。

 

 

あの素晴しい愛をもう一度

 (TO BE TOGETHER LOVE AGAIN)  

 

今から書くことは

知らない方が殆どだと思います

 

一般的に

知られているのは

 

あの素晴しい愛をもう一度

と言う曲名ですが

 

実は

「もう一度、あなたと」

と言う曲名も検討されていました。

 

当然ですよね

 

歌詞の内容が

 

男女の別れ

なのですから。。

 

命を懸けてもいいと誓ってまで

愛し合っていた二人なのに

 

いつの頃からかお互いの心が

通わなくなってしまった

 

と言う

 

メロディーとしては

アップテンポな曲ですが

 

実際の内容は

とても悲しい内容なんです。

 

ですが

 

「もう一度 あなたと」

と言う曲名が検討された事からも

わかるように

 

「もう二人の愛は元には戻らない」けど

 

もう一度

あの頃のような

素晴らしい愛がしたい

 

と言う願いが歌詞に込められています。

 

実は

この曲の作詞をした北山修さんは

 

当初

3番の歌詞の部分で

 

一般的に

多くの人に知られている

歌詞は

 

あの時、

風が流れても

変わらないと言った二人の

心と心が

今はもう通わない

 

なのですが・・・

 

実は

 

今まで誰も知らなかった

幻の歌詞が存在しました。

 

最終的に

上記の歌詞が採用されたわけですが

 

その幻の歌詞の内容が

凄いんです。

 

それは・・

 

あの時

星になりたいと

夜明けまで

泣いた二人の

心と心が

今はもう通わない

 

です。

 

ちなみに

 

「あの素晴らしい愛をもう一度」

と言う日本語を

英語に直訳した場合、

 

That wonderful love with again

となります。

 

いかがですか?

チョキ少しは御参考になって頂けたでしょうかチョキ

 

 

もちろん

この曲も

 

昨日書いたブログの

「白い色は恋人の色」

と同じように

 

3番はキーが半音上がります。

 

普通は

曲が始まったら

歌を聴いて

歌詞を聴いて

メロディーを聴くのが

普通だと思いますが

 

僕は職業柄

歌や曲の単なる表の部分ではなく

曲の裏の部分を聴きます。

 

バックミュージックや

どんな楽器を使って演奏されているのか

 

表現が難しいですが

「裏」の部分を耳を澄ませて

聴きます。

 

 

 

あの素晴しい愛をもう一度 

 1971年

 

作曲:加藤 和彦

作詞:北山 修   
 That wonderful love with again



命  賭けてと  誓った日から    
素敵な  思い出  残してきたのに


あの時  同じ花を観て   

美しいと  言った二人の


心と  心が   

今は  もう通わない


  あの素晴しい愛を もう一度    

あの素晴しい愛を もう一度
   
赤とんぼの歌を  唄った空は

  なんにも  変わって  いないけれど


あの時  ずっと 夕焼を  

追いかけて  行った二人の


心と  心が   

今は  もう通わない


     あの  素晴しい愛を  もう一度     
あの  素晴しい愛を  もう一度

広い  荒野に   ぽつんといるよで   
涙が  知らずに  あふれてくるのさ


あの時   風が 流れても   

変わらないと  言った二人の


心と   心が   

今は  もう通わない


      あの  素晴しい愛を  もう一度      
あの  素晴しい愛を  もう一度

 

 

 

この美しい

3フィンガーの

ギターの音色は

このように弾きます。

 

 

 

 

3番はキーが半音上がるので

少し難しくなります

 

 

3番で半音上げることなく

1番・2番と同じコードのまま

弾いても全く問題ありません。

 

 

最後まで

読んで頂き

ありがとう

ございました。

 

 

 

皆さん。こんにちは

 

炎上矢印今日も暑いですね~上矢印炎

 

今日は高知から

宇和島市内でライブがあるため

「四国の一番西にある宇和島市」へ

移動しました。

 

宇和島に入る前に

 

なかなか行けなかった

 

憧れの清流

「四万十川」に寄りました♪

 

やったー飛び出すハートびっくりマーク

 

以前から来たい来たいと思っていました

 

なかなか来る機会がありませんでしたが

 

本日、やっと

愛念願が叶いました愛

 

想像していた以上に

キラキラ本当に奇麗ですキラキラ

 

周りを美しい自然と山に囲まれています。

 

四万十川には有名な「沈下橋」があります。

 

その数、なんと数百ヵ所に上るみたいです。

 

沈下橋とは台風の時に川の水が増水しても

橋が水の下に沈下してもOKと言う事らしいです。

 

地元に住む人達にとっては

なくてはならない生活の為の橋なんですね♪

 

 

 

とっても静かな風景ですよ♪

 

びっくりとにかく川幅がデカいですびっくり

 

 

 

 

素晴らしい景色です♪

ほとんど人がいません(笑)

 

 

 

「沈下橋」ですから手摺も

ガードレールもありません。笑

 

 

 

人が歩いて渡るのは問題ないのですが

僕の車はデカいので車で渡ると

ガーンギリギリですガーン

 

 

 

 

橋の中央から観る

清流「四万十川」ですラブラブ

 

 

 

 

周りの山々も凄く奇麗でしたハート

 

 

 

 

このか細い?橋桁で

大丈夫なのかな?

と思うくらい意外と細かったです(笑)

 

 

 

 

いつまでも

沈下橋の中央に座って

眺めていたいなと思わせる景色ですチョキ

 

 

 

 

数百メートルおきに

沈下橋がありますので

色んなタイプや色の沈下橋があります。

 

それぞれの沈下橋が

それぞれの特色を持っているから

 

飽きませんねラブラブ

 

 

 

それぞれ違う景色が楽しめます♪

 

 

 

 

屋形船が

この風景に似合いますね♪

 

 

 

素晴らしい景色と静けさ♪

 

 

 

 

普通車なら・・

 

なんとか・・(笑)

 

 

 

 

向こう側にも民家が点在していました。

 

 

 

 

 

紅葉の季節は

やっぱり奇麗なんでしょうねピンクハート

 

 

 

 

 

人も車もいないので

とても静かです♪

 

 

 

 

 

屋形船

 

乗ってみたい~爆  笑

 

 

 

 

 

車で

沈下橋から沈下橋へ移動しています。

 

第一村人発見?笑

 

 

 

川幅がとにかくデカいです。

 

 

 

 

沈下橋毎に景色が違います。

 

源流が四国の中央辺りまで

あるので凄く長大な川ですね♪

 

 

 

 

 

高知出身の

演歌歌手「三山ひろし」さんの

四万十川と言う歌の歌碑が

ありました♪

 

ずっと来たい来たいと思って

憧れていた

四万十川を満喫しましたので

 

このあと

宇和島へ移動します♪

 

途中、時間があったら

以前から訪れてみたいと思っていた

 

憧れの「足摺岬」にも

寄りたかったのですが

 

時間的に難しいので

次の機会にしたいと思います。

 

今日は宇和島駅前に宿泊します♪

 

今から夕食を兼ねて

地元、宇和島在住のライブ仲間と

打ち合わせです。

 

左側の方はキーボード担当

右側の方はコーラス担当です。

 

四国に住んでいても

神戸や大阪、三重県、新潟、広島など

日本各地で一緒にセッションの仕事をする仲間なので

以前から気の知れた間柄です。

 

明日は彼女達に

宇和島市内周辺の観光に

連れて行って貰う予定です。

 

久しぶりに

カラオケにも行けたらいいですねチョキ

 

楽しみですキラキラ

 

 

最後まで

お読みいただき

キラキラありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

  永遠のフォークソング

 

フォークソングとは

 

皆さん

「フォークソング」の意味を

ご存知ですか?

 

元来は世界各国の民謡や

民欲音楽を指すのですが

 

世界各国の

民謡から派生した

ポピュラー音楽も

フォークソングに含まれます。

 

簡単に言うと

 

演奏の方法が

アコースティックギターや

バンジョーなどを使用して

ロック系の音楽のように

電気機器を使わない奏法が

伝統的なフォークソング

と言う事になります。

 

日本のフォークの場合

明治時代から存在する演歌

(演説歌の略で現在の演歌とは別物です)

 

それが戦後、日本は

アメリカンフォークの影響を受けて

 

日本のフォークとして

日本の中で独自に発展し

 

弾き語りスタイルから

バンドやグループまで

幅広く広がったのが

日本独自の音楽である

「日本のフォーク」

「日本のフォークソング」

と言う事になります。

 

皆さんもよく知っている

 

吉田拓郎さん

井上陽水さん

かぐや姫さん

南こうせつさん

伊勢正三さん

森山良子さん

財津和夫さん(チューリップ)

加藤登紀子さん

イルカさん

さだまさしさん

アリスさん

海援隊さん

河島英五さん

オフコースさん

ばんばひろふみさん

 

あみん(岡村孝子さん)

長渕剛さん

松山千春さん

Kiroro(キロロ)さん

村下孝蔵さん

尾崎亜美さん

チャゲ&飛鳥さん

中島みゆきさん

 

「コブクロさん」

「ゆずさん」

「BEGINさん」

も厳密に言えば

 

日本独自の

フォークソングの

シンガーソングライターであり

フォークシンガーであり

フォークグループであり

フォークデュオです。

 

時代と共に

 

フォークソング自体の

音色や歌詞の内容

楽曲のサビの部分に使用する

音符の移り変わりなどで

 

違った音楽に聴こえるかも

しれませんが

 

日本の殆どの歌手やグループ

ペアやデュオを組んでいる人達は

全て

日本独自のフォークシンガー

と言う事になります。

 

だからこそ

日本独自の

フォークソングシンガー達の

「フォークソング」が

若い人でも御年輩の方に関係なく

日本人の全ての人の頭の中に

フォークソングが持つ

その美しいメロディーと旋律が

頭の中に残り続ける訳ですね。

 

古いも新しいも関係なく

 

日本のフォークソングは

この地球上で一番美しい音楽だと思います。

 

私は仕事柄、日本各地へ行きますが

 

訪れた土地の地元のスタッフさん達と

その土地のカラオケに行く事もあるのですが

 

20代の方や30代の女性の方が

松田聖子さんの

「青いサンゴ礁」

を唄った時は

 

凄く嬉しかったです♪

 

20代の女性の方が

松田聖子さんが好きで

この歌が大好きですと

言いました。

 

理由を尋ねると

「親がよく歌ってたからです♪」

「凄くいい歌なので歌えるように練習しました♪」

との事でした(笑)

 

やはり

日本のフォークは

時代も年齢も

関係ないと言う事ですね♪

 

 

そこで

皆さんにぜひ

 

時代も年齢も関係ないと言う

証明をしたいと思います。

 

 

白い色は恋人の色

 

ベッツィ&クリス

(BETSY&CHRIS)

 

1969年10月発売

 

と言う事は今から53年前

半世紀以上前の楽曲ですが

 

今のこの時代だからこそ

斬新で美しく誰の頭の中にも

いつまでもメロディーが残る

 

それが

 

世界で一番美しい

日本独自のフォークソング

なのですね♪

 

しかも

 

この美しい曲は男性二人が作った曲です。

 

 

アメリカ人女性デュオの

ベッツィ&クリスの大ヒットシングルです。

 

ザ・フォーク・クルセダーズのメンバーである

北山修と加藤和彦が作詞・作曲しました。

 

アコースティック・ギターの

イントロから始まる

フォークソングの最高傑作です。

 

向かって右側に立つクリスがギターを手に持ち

ベッツィとの美しいヴォーカルのハーモニーを

 

今の時代だからこそ

 

ぜひ♪

 

この時代の楽曲の特徴として

3番からキーを「半音」上げると言う

素晴らしい特徴がありますので

 

その辺りも是非、

参考にしてくれると嬉しいです♪

 

 

 

白い色は恋人の色

 

歌唱:ベッツィ&クリス

作曲:加藤和彦

作詞:北山修

 

 

花びらの   白い色は   恋人の色
懐かしい   白百合は   恋人の色


ふるさとの   あの人の   あの人の 
足元に  咲く 白百合の


花びらの  白い色は   恋人の色
        
青空の  澄んだ色は  初恋の色
どこまでも  美しい  初恋の色


ふるさとの   あの人と  あの人と
肩並べ  見た  あの時の


青空の 澄んだ色は   初恋の色

夕焼けの  赤い色は  想い出の色
涙で  ゆれていた  想い出の色


ふるさとの  あの人の  あの人の
うるんでいた  瞳に映る(うつる)


夕やけの 赤い色は  想い出の色   
想い出の色   想い出の色

 

 

 

※この動画、最後に切れてしまいます※(笑)

 

大阪在住の今泉さんも

この「白い色は恋人の色

を弾き語りしています。

 

やはり女性が弾いて唄うと良いですね♪

 

今泉さんが弾く

3フィンガーの音が

最初から最後まで

奇麗に聴こえて来ます♪

 

原曲通り

3番のキーも半音上げて弾いています♪

 

めちゃくちゃ格好いい!

 

ハモリの声は今泉さんと一緒に

チャンネルに出ている

今泉さんの友人の女性の方です。

 

ギター1本だけで

このメロディーを演奏し唄えると言う

 

それが

日本だけにしかない

美しい

日本のフォークソング

なんですね♪

 

 

 

 

最後まで

お読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん。こんばんは♪

 

 

今週の27日から音楽関係の仕事で

四国の高知市に来ています。

 

四国の高知へ来るのは3度目です。

 

今までの2回は新幹線で岡山駅まで行き

岡山駅からJRの特急で

高知駅と言うルートでしたが

 

今回はライブ用の機材が多いので

愛知から高速で

関西の和歌山まで行って

和歌山からカーフェリーで

車と一緒に

先ず四国の徳島へ入りました。

 

そこから高知市へ移動しました♪

 

今日は時間に余裕がありましたので

仕事を兼ねた旅好きな僕が

色々な場所へ行ってきましたので

 

なんちって

爆  笑旅レポーターになりま~す♪爆  笑

 

 

さぁ~!

たまには音楽の事は忘れて

 

素人旅レポのスタートで~す♪

 

旅番組でも出来そうだと

思っていただけたら

「いいね」「コメント」

待ってます(笑)

 

高知の桂浜です。

 

 

海が奇麗でした♪

 

 

 

坂本龍馬さんにも会いました(笑)

近づくと とってもデカいですぅ~💦

 

真っすぐ海の向こうを見つめていました♪

 

 

高知城です。

この眺めの位置で

スタッフさん達と宿泊しています。

 

 

せっかくなので

お城を観に行って来ました♪

 

 

 

山の頂上に建っているのですが

山の下から観た時には

可愛らしいなと思ったのですが・・

 

近くで観るとかなり立派なお城です。

 

 

 

天守まで来ました♪

 

 

 

街中もブラブラと

 

 

 

まねき猫が可愛いですね♪

 

 

 

高知は商店街のアーケードが

立派な街ですね♪

 

 

高知市にはまだ市電が

走っているんですね。

 

いいですね~

乗ってみたいなぁ~

 

次回の楽しみに取っておきますね♪

 

 

不思議な形をした建物を見つけました。

古さと新しさが上手く溶け合っている街ですね♪

 

 

 

はりまや橋です。

 

歌はあまり知らないのですが

ペギー葉山さんの

「南国土佐を後にして」の歌詞にも

出てきますね♪

 

 

 

JR高知駅です♪

高知城から高知駅まで

ゆっくり街を見物しながら

30分位掛けて歩いて来ましたが

 

けっこう距離がありました。

 

 

ここが市電の始発駅になっているので

もし観光に来られるなら

市電の一日乗り放題

みたいな切符で周る事をお薦めします♪

 

 

高知駅前にもいらっしゃいました!

 

感動の再会です(笑)

両隣の方々も

きっと名高い方々なのでしょうね♪

 

 

 

 

夜は地元高知のスタッフの方達と一緒に

夕食を兼ねてライブの打ち合わせでした。

 

 

「ガスト」で・・・(笑)

 

 

 

高知の美味しい食べ物を

レポートしたかったのにぃ~~!えーん

 

観さん

やはり

旅レポーターは

笑い泣き無理っぽいでしょうかぁ~笑い泣き

 

 

今週末まで

四国各地を移動しますので

 

あつかましく

また旅レポしちゃおうかな(笑)

 

 

皆さん

今日もお疲れさまでした。

 

くれぐれも

熱中症には気をつけてくださいね

 

また明日

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

皆さん こんばんは♪

 

こんな時間でも全然、眠たくないんです♪

 

今夜は

 

「夜にしみじみと聴きたくなる歌」

を御紹介しますね♪

 

ぜひ覚えてカラオケで唄ってくださいね♪

 

男性はもちろんですが

 

僕としては

特に女性の方に唄って欲しい曲です♪

 

一度、聴かれたらきっと頭に残り

きっと好きになる曲だと思います。

 

そうそう

皆さん覚えていらっしゃいますか?

 

杏里(あんり)さん♪

 

杏里さんと言えば

オリビアを聴きながら」

「コットン気分」

「思いきりアメリカン」

「CAT'S EYE」キャッツ・アイ

「悲しみがとまらない」

「SUMMER CANDLES」

 

が彼女のよく知られた楽曲だと思います。

 

ですが・・・

 

私が一番心に染みる彼女の歌は

 

ほとんどの方が知らない

 

「砂浜」(すなはま)と言う曲です。

 

1981年(昭和56年)のB面の曲ですから

 

皆さんが御存知ないのは当然ですが

 

この作品を作詞・作曲された方が凄い方なんです。

 

あの欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)さんが

唄い大ヒットした名曲

「ラヴ・イズ・オーヴァー」を作詞・作曲された

男性の方で伊藤 薫(いとう かおる)さんと言う方です。

 

ちなみに

 

皆さんもよく御存知の「ラヴ・イズ・オーヴァー」ですが

あの名曲も実は最初は「B面」の曲でした。

 

最初は1979年の7月に発売されたA面シングル

「うわさのディスコ・クイーン」の

B面の曲として

「ラヴ・イズ・オーヴァー」が作られました。

 

ところが。。。

 

やはり素晴らしい歌ですから

反響が凄かったんでしょうね。。

 

ちょうど1年後の1980年の7月に

慌ててA面の曲へ格上げされて

「ラヴ・イズ・オーヴァー」を

A面の曲として再度、発売しました。

 

そこから世に知れ渡り大ヒットしたわけですね。

 

その時のB面は「へんな女の独り言」と言う曲でした。

 

 

杏里さんの話に戻りますが

 

杏里さんの数多くのヒット曲の中で

私が一番唄い泣き心に染みる曲が

 

杏里さんが唄う

「砂浜」です。

 

 

男心を女性である杏里さんが見事に唄います。

 

深夜・・

誰もいない暗い海辺の砂浜に

彼はたびたび一人でやってきます。

 

そしてゆっくりと砂浜に座って目を閉じます。

 

そこからストーリーが始まります。

 

夜の誰もいない砂浜で

独り眼を閉じる男性

 

その男性が持つ悩み・後悔・辛さ

 

その情景が見事な詩によって頭に浮かんできます。

 

その感情を女性である杏里さんが唄うからこそ

素晴らしいと思います。

 

そして

 

主人公の男性はまた元の自分に戻って街に帰って行きます。

 

そうです

 

彼は海と話しているのです。

 

海から元気を貰うのです。

 

海と友達なんですね。

 

伊藤薫さんが書いた

素晴らしい詩と素晴らしい楽曲

 

そして見事に男性の感情を唄う杏里さん

 

僕もよくカラオケで歌ったり

ライブで演奏する大好きな曲です

 

ブログを読んで頂いた方も

是非、カラオケで唄ってくださいね♪

 

ちなみに

 

あの角松敏生さんも

この歌をカバーされています。

 

もちろん

角松さん自身も大好きな曲だからです。

 

YouTubeには

演奏を色々アレンジしたバージョンが多いのでダメですね(笑)

 

 

もちろんですが

 

「原曲」の演奏が

一番素晴らしいので

 

以下に歌詞も書いておきます♪

 

 

砂浜

作詞・作曲:かおる
歌唱:杏里

 

僕は 悲しみの夜や

淋しい夜更けは いつも

 

砂浜で 膝を抱えて

目を閉じてみる 

 

寄せる波を 聴きながら 

いろんな事 考える

 

少年の頃の心

 何処に行ってしまった 

 

君の小さな誤ち 

許す事できないで

 

大切な人を一人 

失くしたんだ あの頃 

 

皆(みんな)

見せかけの恋や 

形だけの愛ばかり 

 

もう一度  君に逢えたら 

この海  見せたい 

 

間奏

 

  忙し過ぎる時間と 

人と人との間で 

 

落とし物してきた様な 

想いしたら また来る 

 

海よ 

元気でいろよと 

強く生きろと 

 

ひとつ

 

言ってくれ 

そして 夕陽で

 

照らしておくれ 

 

僕は  悲しみの夜や 

淋しい夜更けは  いつも

 

 砂浜で膝を抱えて

 

目を閉じてみる

 

 

 

 

 

 

良い歌を御紹介した事で

神様が御褒美をくれたのでしょうか♪

 

彼女が生で唄う映像がありました。

 

杏里さんが生で唄う「砂浜」はもちろん初めて観ます。

 

非常に貴重な映像だと思います。

 

期間限定でアップしているようですので必見です♪

 

ぜひ皆さん。覚えて歌ってくださいね♪

 

 

 

 

 

「おまけ」

 

女性に唄って貰った方が似合う曲ですね♪

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏です♪

夏がやってきました。

 

例年ですと7月の中旬か下旬まで

雨が続く事が多いのですが

今年は6月から既に暑いですね。。

 

確かに暑いですが

 

僕にとっては1年の中で最も好きな季節です。

 

その理由は

 

1,陽が長い(夜の19時近くまで明るい事)

 

2,気持ち的に海に行きたくなる事

 

3.かき氷やアイスクリーム等が美味しいと思える事

 

4,僕は「夏の歌」が大好きなのでライブでのセトリに

夏の歌が増やせる事(笑)

 

5,やはり夏と言えば、各地で様々な夏祭りがあり、

全国各地で花火大会もあり

1年で最も色々な意味で楽しめる事が多くある季節ですよね

 

大人になっても 

小学生や中学生と同じように

少年の心に戻れる季節、それが夏なんですね(笑)

 

もちろん

約2~2か月半で終わってしまう季節であり去ってしまう季節だからこそ

僕にとって大好きな季節なのかもしれません。

 

確かに暑いのが苦手な方もいらっしゃいますし

熱中症にも充分に気を付けなければならない季節ですから

くれぐれも気を付けくださいね

 

 

 

さて本題に入りますが

昨日、私の大好きな杉山清貴さんの

YouTubeチャンネルを御紹介させて頂きました

 

 

 

 

 

 

彼の歌は全部大好きですが

 

このYouTubeチャンネルを立ち上げた

丁度2年前はコロナが猛威を振るっていた為に

 

なんと!

 

オメガトライブのメンバーの方々と一緒に

あの名曲「ふたりの夏物語」を生で唄いました。

 

このピッタリと息の合った演奏と歌声。。

 

今から33年前の曲とは思えない

斬新なメロディー♪

 

斬新で素晴らしい歌詞

 

まさに贅沢なリモートによる

名曲「ふたりの夏物語」が聴けます♪

 

これが一番最初に彼がYouTubeへ投稿した動画になります。

 

動画の投稿日が丁度2年前の2020/07/17と言う事は

彼が61歳の誕生日ですね♪

 

さすがに61歳には見えませんし

61歳でこの声とこの動きですから。。

 

やはり音楽やってると皆さん

いつまでも若いですよね♪

 

この曲のスタートの歌詞から

その情景が頭に浮かんできます。

 

「流星にみちびかれ 出会いは夜のマリーナ」

「ルームナンバー砂に書いて誘いをかけた」

 

なんて大胆で積極的な歌詞なんでしょう(笑)

 

やはり夏って いいですね♪

 

 

名曲「ふたりの夏物語」

NEVER ENDING SUMMER

 

夏が好きな私の

大好きな曲です♪

 

 

 

 

 

 

「ふたりの夏物語」

NEVER ENDING SUMMER

 

杉山清貴&オメガトライブ

作詞:康珍化

作曲・編曲: 林哲司

リリース:1985年3月6日

 

 

流星にみちびかれ
出会いは夜のマリーナ


ルームナンバー砂に
書いて誘いをかけた


キールのグラスを
ほほに当てて
ホンキ?と笑った人魚(マーメイド)


オンリー・ユー
君にささやく(メモリー)

 ふたりの夏物語


オンリー・ユー
銀のビーチで


濡れた素肌 抱きしめ
涙を海に返すのさ
Just Only You

波に傾く ホワイト・ディンギー

渚の恋に似てる


すれちがいが くれたよ
君を見つめる時間


別れの言葉を
胸にためて

最後のつもりで 抱いた


オンリ・ユー
君にささやく(メモリー)

 ふたりの夏物語


オンリー・ユー
海は なぎ風


離さないで  ひと言
君が告げた くちびるに
Just Only You

エリなしのシャツに
10月が来ても


夏は終わらない

オンリ-・ユー
君にささやく(メモリー)

 ふたりの夏物語


オンリー・ユー
銀のビーチで


焼けた素肌  映した
瞳を海に 返すのさ
Just Only You

 

 

 

「おまけ」

 

これは当時の「ふたりの夏物語」の

歌詞付きの「原曲音源です。

 

還暦を超えても全く衰えない

彼の素晴らしい澄んだ歌声を

 

ぜひ聴き比べてみてください♪

 

歌声はもちろんですが、演奏も素晴らしい♪

様々な楽器を駆使して、この名曲が生まれました。

 

今から33年前の古い歌とは言えない作品ですね♪

 

 

 

 

 

 

最後まで御覧いただき

ありがとうございました♪

 

 

 

 

今年も彼は昔とまったく変わらない綺麗な澄んだ歌声で

元気に全国ツアーやってます!

僕も
今年も7月と9月の2回、彼のコンサートに行ってきます♪
 
来月、7月17日は彼の誕生日なのですが、
なんと!彼が63歳になります!
 
毎年、1年の半分をハワイの自宅で曲作りやレコーディングをこなし
1年の半分を日本全国でコンサートの為に毎年飛び回ってます!
63歳・・・信じられますか?
彼が杉山清貴&オメガトライブでデビューした時から
歌声がまったく変わっていません!
 
この澄んだ歌声。。
この力強さ。。このパワー。。
この歌唱力。。
ギターの腕前も超一流。。
寸分の狂いもなくギターを弾きながら唄う
いで立ち。。

この動画で彼がなんと!!!!
中森明菜さんの名曲である
あの「北ウイング」を
 
生の弾き語りで歌います!
 
もちろんキーも中森明菜さんと同じく原曲キーのままです!
 
贅沢な動画ですね♪
 
実に素晴らしい!!
 
早くコンサート日 来ないかなぁ~
 
 
 
Kt's Paradise 杉山清貴 official

 

 

 

北ウイング

歌:中森明菜

作詞:康珍化

作曲:林哲司

 

Love Is The Mystery わたしを呼ぶの
愛はミステリー 不思議な力で

映画のシーンのように
すべてを 捨ててく  Airplane
北ウイング  彼のもとへ
今夜ひとり  旅立つ
いちどは あきらめた人
心の 区切りの  Teardrops
都会の灯り  ちいさくなる
空の上で  見降ろす

夢の中を  さまようように
夜をよぎり  追いかけて 夜間飛行(ミッドナイトフライト)
Love Is The Mystery  翼ひろげて
光る海を越えるわ  すこし不安よ

日付が 塗りかえてゆく
苦しい だけのきのうを
あなたが住む  霧の街が
雲の下に  待つのね

恋の眠り  目覚めさせてく
見知らぬ空  夢色の夜間飛行(ミッドナイトフライト)
Love Is The Mystery  言葉をためて
ふいに 胸に 飛びこむ  それが返事よ

Love Is The Mystery  あなたは呼ぶの
愛はミステリー  不思議な力で


Love Is The Mystery (We Are In The Heart Magic)
Forever Mystery (I Can Hold YouDeep In My Heart)
Love Is The Mystery (We Are In The Heart Magic)
Forever Mystery (I Can Hold YouDeep In My Heart)