美味しそうに撮れたごはん

 

   今日はオンラインのお料理講座で美味しい鮭のチーズ蒸しを習いましたよ(°▽°)。材料の生鮭を生協のパルシステムで用意したのですが、生鮭は4切れ入りのパックしかなくて、お料理講座で2切れ使ったけど2切れ余ってしまったのです。


 それで残りの2切れでオーブントースターでパパッとと作れるパン粉焼きにしました。トースターにお任せであっという間に作れます。オーブントースターが使えれば子供の小学生でも作れて、ちゃんと見栄えします✨٩( 'ω' )و✨。



 忙しい朝のお弁当の一品にも便利です。トースターで鮭焼いている間にフライパンで卵焼きを焼いて、ミニトマトやフルーツ、茹で野菜などとお弁当に詰めれば、結構映えるお弁当一丁上がりです*\(^o^)/*。


 お弁当の時は、鮭を2、3切れに切って作ると、食べやすくて詰めやすいです♪。


 作り方です。カンタン過ぎてごめんなさいです。


 材料

 ・生鮭の切り身(一切れ50〜60g )2切れ

 ・酒 大さじ1

 ・ニンニクのすりおろし(チューブ可)小さじ1/4

   ・マヨネーズ(ハーフタイプ) 大さじ1くらい

 ・ハーブソルト 適量

 ・パン粉 大さじ1〜1.5

 ・お好みでドライパセリ 少々

 

 作り方

 ①生鮭の入っていたトレーのままでよいので、生鮭に酒を振りかけておく。5分くらい経ったら水気を拭き取る。

 ②くっ付かないアルミホイルの上に鮭を並べてニンニクを塗る。その上にハーブソルト適量を振る。




 ③マヨネーズを線上にかける。通称マヨビーム⚡️⚡️



 ④その上にパン粉を振りかけたら、アルミホイルの四隅を折って縁を作って立てる。


 (✨あれば、パン粉の上に粉チーズを振りかけて焼くと、更に美味しさ増し増しです♪✨)


 このままオーブントースターに入れます(・Д・)ノ



 ⑤オーブントースターで10分焼きます。パン粉が焦げそうなら、途中で上に焦げ防止のアルミホイルを被せます。



 ✨いい色に焼けました🩷。あったらお好みでドライパセリを振り‥。お皿に盛ったら完成です。



 ジャン♪。手抜きなのに、なかなかおいしそうじゃありませんか(^o^)。


 トースト焼くのとたいして手間変わりません。それで洗い物が出ません✨(笑)。私にとってここは大事なところです。怠け者族グレイト魔王ゆうあですから*\(^o^)/* 。


 ちなみにカロリーは、一人前一切れで120カロリー位です。油分やカロリーを抑えて揚げ物っぽいものが食べたい人にもオススメです。


 甘塩鮭の時にはハーブソルトなしで。魚をシシャモに変えて作っても美味しい‥(°▽°)。シシャモのときも塩分あるのでハーブソルトはなし、マヨネーズは少なめがよいです。


 さて、ひとり暮らしなので鮭が4食続くのですが🐟🐟🐟🐟、美味しければよし(°▽°)、あまり気にしないワタクシ‥。怠け者族グレイト魔王は美味しければよいのです。ひとり暮らしのよきところ、ここにあり✨。


 そして‥怠け者グレイトが極まってお料理の仕事になっているワタクシ(゚ω゚)。世の中、何がお金に変わるか分からないです。


 でも優しい世界だと思う🌏・:*+.\(( °ω° ))/.:+。


 魔王が生きていけるのですからね🌱(゚ω゚)。


 


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する