キュン♡パスでいざ!東京へ | MIKKYのKeep a Diary☆

MIKKYのKeep a Diary☆

子どもとのコト、プチTripのコト、日々のコトetcをつらつらと綴っておりマス☆
後で読み返して思い出にふけっておりマス☆笑

この4連休、去年入職してきたYNチャンは往復1万Justの航空チケットの抽選に当たって、彼氏と3泊4日で大阪・京都へ 帰りの飛行機の日にち間違えて2泊3日が3泊4日になったって笑



同じく去年入職してきたTHも3泊4日?たしかで仙台の姉の所へ遊びに行くらしく



MKチャンは2泊3日で家族でディズニーシーへ MKチャン2週間後にはキャンパスで単独で東京へまた行くってぇ



Drもお子の大学の2次試験で東京へ行くようだったし



スタッフそれぞれの旅行の計画にみんながソワソワする週末だったゲラゲラ 帰り際、みんなで気をつけて!楽しんで!と言い合った



MKニャンはひと足先にキャンパスで東京に行ったんだけど、どうだった?って聞いたら、上野でこまち降りて4時間程の滞在でまた上野からこまち乗って帰って来た〜って言ってたから

もはや東京行ってませんヤンゲラゲラ 東京駅まで行かないと!!笑



しかも上島珈琲でサンドイッチしか食べてこなかった!だなんて、あなた何しに7時間も新幹線乗って東京方面に行ってるの!と思わず言ってもたワ笑



みーと行ってたらもっといろんなとこ行けたのにぃ〰️ MKニャンが行きたいとこプレゼンしたのにな



そんなワタクシのキャン♡パス弾丸東京日帰りツアーは昨日!だったヨダッシュ





ママン始発の新幹線こまちに乗るのに合わせてゆーも始発で高校へ行くダッシュと言うので一緒に駅まで来て、こまちの車窓から友ダチと一緒にいるゆーお見送り〜 全力で手振ったら、小さく手ぇ振ってた笑



墨絵の様な雪景色の車窓を見ながら山を越えて、盛岡で新幹線はやぶさと連結して3時間ほどで東京へ到着ダッシュ





着いてすぐ直感でAUDREYの列に並ぶダッシュ





去年東京行った時、物凄い行列で夕方には完売してて、次の日も早い時間に完売してて、何??と思ってたんだけど



とりあえず並びながらみんな何買ってるのか見ててゲラゲラ

グレイシアの詰め合わせ15個入をGet!! 合ってるべ?コレで笑





そして、そのすぐ近くのDEAN & DELUCAへ お店のディスプレイめっちゃカワイイ♡





去年食べて衝撃だったジャンバラヤをGetしたんだけど





左上のアボガド&ベーコンのサンドイッチにすれば良かった〜と後で後悔魂が抜ける



ナゼなら





めーっちゃ天気のイイ東京星  前日までの雨予報がウソのよう





この駅舎が見渡せる石のベンチで食べたんだけどね





信じられないくらいの風がビュービュー吹きまくってて驚き

クソ寒くて、ジャンバラヤの器ごと吹っ飛んでいくような勢いだったの〜真顔 せっかく温めてもらったのに秒で冷たくなってた



なんでここで食べてるんだ?ワタシと思ったけど、意地で爆食したったわ魂が抜ける そして前ほどの感動もなく笑





ビル風ってゆーのかしらね?

この日低気圧が急発達してて、帰りのこまち大丈夫かな?って心配になったくらい 無事帰れたケド



手に持ってるスマホも飛んでいきそうな勢いだった驚き マジで



気を取り直して、移動開始ダッシュ

山手線に乗って秋葉原で乗り換えして、総武線で錦糸町へ





スカイツリー近くに見えるヤン〰️とテンション爆上がり気づき でも実際には徒歩で20分かかる





錦糸公園からもスカイツリー





の、近くにある老舗の喫茶店

COFFEE HOUSE  Dalicupへ







パンプディングが食べたくて行ったのだけどメニューになくて、聞いたらPM2:30〜なんだってぇ リサーチ不足!ザンネン



ランチセットのナポリタンにしたんだけど、ナポリタン好きの私、控えめに言っても好みじゃなかった 炒め過ぎ?パサパサしてて、具もあんま入ってなかった





でも、COFFEE HOUSEと言うだけあって、サイフォンで入れたアイスコーヒーはめっちゃ美味しかった



で、どうしましょう真顔とここで作戦を考える

お天気悪そうだったから、COFFEE HOUSEしか予定に入れてなくて、東京駅の地下街ブラブラするつもりだったのよー



乗換案内アプリで電車の時間を調べて、早々に喫茶店を後にして








途中、錦糸公園の桃色の花?何かな?河津桜?をスカイツリーバックに見ながら 



横須賀線に乗って1時間ー





鎌倉に到着ダッシュ 各駅停車以外に長かったナ魂が抜ける





ランニングランニングが向かう方に行けばいいべゲラゲラと小町通りの⛩️をくぐり





食べ歩きしたい所だけど、何が美味しいのか目星もついてないので、行列になってるお店だけCheckして進みマス にしても平日なのに凄いランニングランニングだった!





⛩️鶴岡八幡宮に到着ダッシュ





この立派な太鼓橋は、1182年(寿永元年)に架けられたもので、将軍家が鶴岡八幡宮を参拝するときは、この橋で輿を下乗したのだそう





みー太鼓橋好きゲラゲラ





あの、奥に見えるのが鶴岡八幡宮ダネ





お清めの手水舎もなんだか立派 紫陽花の時期に来てれば花手水が見れたのにね





ここから階段を上りマス





んで、ここまで来て小銭を1円も持ってない事に気づくガーン スマホ決済ばかりしてたから札しかなかった

せっかく来たのに参拝しないワケにもいかないので





キキララの健康御守りをGetして、お釣りの¥100をお賽銭へ 初詣でも¥15(充分に御縁)とか¥25(二重に御縁)とかしか入れた事ないのに笑



でもよくよく見たら、めっちゃカワイイやんニコニコみーサンリオの中ではキキララ1番好きだし♡





なんとか無事参拝を終えまして





辺りを少し散策ダッシュ

コレ、国歌『君が代』に歌われているさざれ石だそうです 





んで、帰りの小町通り、クレープ屋に一旦並んでやっぱ辞めて、この花見屋の







よもぎきなこ団子にしたんだけど、せっかくなら四色団子にするんだった〜 メニューちゃんと見てねぇ笑



そして、湘南新宿ラインで新宿まで来て、時間まで少し買い物してから中央線で中野へ





ここがあの有名な笑中野商店街?? アーケードになっててめっちゃ歩きやすい!






お目当てのスープカレーGARAKU中野店へ ゆーも来週行くって言ってた笑





カウンター席に通されて、選ぶのはもちろん

野菜15品目大地の恵みにチキンレッグトッピング

辛さは中辛





チーズライスとマンゴーラッシー

夢中で食べたけど やっぱ焼きブロッコリー旨し!



同じ味でも本店の方が美味いのなんで?魂が抜ける あるある?



お店はあっという間に満席になってたヨ ご馳走様!





中野駅前、飲食店とか飲み屋がいっぱいあって活気がある街だなぁと思ったにっこり



さて今回のキュンパス、こまち往復の他に東日本のJR乗り放題もついて1万円びっくりマーク

JRは計6回乗ったから、かなりお得だったんジャナイ?指差し



しかも東京日帰りで全っ然イケるね指差し

去年ゆーと東京行った時、もう東京最後だなって思ったけど

またキュンパスあったら行こかな〜♡



乗換案内アプリがあればサクサク電車乗れるしね気づきこんなど素人なみーでもゲラゲラ 

ゆーにはホントに1人で乗り換えとかできるのー?って

あなた小さい時、誰が東京何度も連れて行ったと思てるねん笑






最後に東京駅舎のライトアップを星





青空バックの昼もイイけど、夜もキレイやねニコニコ









そして最後は、KITTE6階の屋上庭園『KITTEガーデン』からの夜景を♡







超絶寒かったケド、暫し見惚れてマシタ♡ 結構ギャラリーいた



んで、ダメ押しで、八重洲地下街のえびそば一幻に行こうかと探したんだけど、見つからず笑い泣き



帰りのこまちの車内で駅弁食べるのが夢で、牛肉どまん中も買いたかったんだけど、夕方行ったらそりゃなにもないよね真顔 

午前の10時〜11時が狙い目らしいけど、買っとけばよかったのか?AUDREYのグレイシア1日中持ち歩いてたケド







で、こんなこともあろうかと新宿駅で両国国技館のやきとり買っておいて正解だったヨ〰️ つくねがめっちゃ美味しかった♡





そして、ガトーフェスタハラダのグーテ デ ロワのホワイトチョコレート

東京土産ではないけど、好きなのでGetしたのと







AUDREYのグレイシアはチョコレート5個が入った詰め合わせにしたった

サクサクでんま♡かった〜 並んでるだけあるわゲラゲラ



車内で駅弁は叶わなかったケド、やっぱあんな激疲れの中で弁当って、、ムリかな驚き でも牛肉どまん中は食べてみたい!



帰りはAKがずーっとLINE付き合ってくれて、あっという間に帰り着いてマシタ看板持ち 最終のこまちで途中下車だから、寝て乗り過ごすわけにはいかなかったの!

ありがとねースキィ笑



この日の歩数24,114歩ポーン 何年か前の京都25,000超えてたから、それには及ばずか笑



さて、来週はいよいよ満を辞してユウト坊が友ダチとキュンパスで東京へ行くんだけど、SHチャンもキュンパスの情報をみーから聞いてゲラゲラ家族で日帰りで東京に向かう模様



今回みんなこのキュンパスの恩恵に与れたから、定期的にやればいいのにね!もっと気候のいい時期にでも