秋田県中学校秋季バドミントン大会☆彡 | MIKKYのKeep a Diary☆

MIKKYのKeep a Diary☆

子どもとのコト、プチTripのコト、日々のコトetcをつらつらと綴っておりマス☆
後で読み返して思い出にふけっておりマス☆笑

土曜日、秋田県中学校秋季バドミントン大会がリリオスで行われマシタ星


やっぱりコロナの影響か?団体戦なくしたみたいで、doublesとsinglesのみの1日だけの開催となったみたい 助かったー寒くて丸2日もいたら風邪完全にぶり返すトコだったタラー




ユウトさん、対戦相手1年生だったんだけど














健闘の末・・また1勝逃しました笑い泣き


相手小っさ!1年生かな?勝てるべ!なんて言ってたら前の席対戦相手の中学校だったらしく、更に斜め前の人、そのお母さんだったっぽい笑い泣き




そして試合後審判してたユウトサン、レクチャー受けてたので初めてやるのかな?と思って見てたら、やったコトあるけど教えてくれるから初めての定で聞いてたってゲラゲラ




奥で戦ってるRMクンとYKクンのdoublesも惜しくも負けたけど、勝てば全県3位だったって!
コーチくじ運良くて全員シードだったのと、ホラ!県大会だから1勝すれば3位ってゆう笑




そして決勝まで勝ち進んだ、去年1年生で優勝したKMクンだけど、お互い1セットずつ取った3セット目、ほぼ互角の戦いだったけど惜しくも1点差で敗れマシタえーん 惜しかったーでも対戦相手の子も上手かった!相当練習したと思われる!


てか、偶然なのか?対戦相手の子、準決勝、決勝とお互いユニホーム替えてきてたけど、KMクンと全く同じだった! だから決勝同じ学校同士の対戦に見えた笑






最後にみんなで記念撮影カメラ
3年生が抜けたら人数少なくなったなー


右端の女子2人が1年生だけど、来年男子入って来なかったら男子バド部存続の危機なんですけど笑い泣き




そして冷えた身体を温めるべく、せっかく美郷まで来たので、帰りはラーメにぼすけへ




いつも駐車場満車だから遠慮してたんだけど、この日は開店2分前に着いて暖簾が出る前にスタンバってINゲラゲラ




特製濃豚煮干しそば
1杯大盛頼んだら、やっぱゆーの方にいくよね〜ママンのほうだから真顔大盛 お昼おにぎ1個だったので腹ペコなの!


めちゃくちゃまいうーハートでした
特に味玉の半熟加減サイコー ナニコレ?


他のメニューも食べに来たいと思います!ゲラゲラ 混んでない時にね


そして帰り、鬼滅の刃の7巻以降買いに行ったんだけどね、RMクンママンからイオンにはなかったよーってLINEきたから、TSUTAYAに行ってみたら完売笑い泣き


先々週行った時には秋田イオンの未来屋書店に全巻あったのに、次の週行ったら7巻以降なくて、次の日も2軒本屋ハシゴしたけど売り切れで


大曲イオンの未来屋書店とかTSUTAYAにいっぱいあったよーと職場のNSから情報ゲトーして行ったのに、どこにもナッシング笑い泣き


あの時大人買いしとくんだったー!
ゆーも最初興味なかったのに、TVでやいのやいの言ってるから気になってきて、じゃ4巻とりあえず買おうか??って言って見たらハマってしまって5、6巻までは買えたのだけど・・
ママンはまだ4巻止まりでハマってはいない真顔


映画観たいから、8巻まで?見たいんだと!
どこ行ったら買えるのかしらね・・笑い泣き??