私のハンドメイドの原点。
小学生の頃母から編み物を教わり編める様になって、友達の誕生日に何も入らない様な小さいバッグを編んでプレゼントした記憶がある。

今思えば何で使えない物を…と恥ずかしくなるけど(笑)

それから手作りする楽しさを知り、中学、高校の頃にはフェルトでマスコットを作りクラスメイトにあげたりしてた。

家政科出なので卒業してからも自分のブラウスとかも縫ったりしたし、子供が生まれてからは兄弟ペア、家族ペアの服も作り、幼稚園バッグもアップリケも自作。
ピンクハウスが好きでPH風のワンピを縫ったりもして、その時からこんな服作って‼️とオーダーも入る様になりハンドメイド販売の楽しさや嬉しさも知る事に😊

それから暫くハンドメイドから遠ざかっていたけど、3年半前からあるきっかけでまたハンドメイドを始める事になり、近くのカフェの一角にあるレンタルボックスに初めて置かせて頂いたり、作品展示のイベントに参加したり。

利用していたレンタルボックスでは全く売れなかったので、FacebookやInstagramでチョコチョコさがしていた時にパンドラのはこさんにたどり着き、凄く気になり勇気を出して連絡し、とんとん拍子?に今年の2月から置かせて貰う事になりもうすぐ半年になります。

写真は関係ないんだけど、編み物から始まった私のハンドメイド人生(笑)なので載せてみました。

これからも、一生何か作ってると思うな。
作る事が大好き。好き過ぎてどれか1つに定まることが出来ないけど、やり方は色々あっていいと思うしね。1つにしたら発狂します😆

あ、もうこんな時間💦
何寝る前に書いてるんだか(笑)
おやすみなさい😴