先週の火曜日のこと。
ドームシティでちょっとしたイベントがあり行ってきました。
ここでは写真を撮るだけで終わったので30分位で出てきたとき、友達が「お化け屋敷」ののぼりを見て「お化け屋敷行くぞ!」ってことで・・・拉致られました![]()
ちょうど5時から「超」がつく怖さになるらしくドキドキ・・・![]()
30分位で順番がきて、説明を聞き、人形2体の目に目玉を入れてくるというミッション付き。
目玉を入れたら何かが起こるっていうのはわかりきってるので、入れるのはどっちも友達に任せ私は友達の背中にくっついて前を見ないように歩いてました![]()
それでも明るいところではチラっと見たりもしたけどやっぱりお化け屋敷は嫌いです。。。
何かが動くたびに、「うわぁ~!!」とか「キャァ~!!」とか出てしまい、最後には「バカぁーーーーーーっ!!」と叫んだら友達に笑われてしまった><
夜は暗くしないと眠れない人なのに、こういう「何かが起きる」場所での真っ暗は超苦手。
絶対にひとりじゃ入れません![]()
こういう恐怖より、絶叫系の恐怖の方が好き
コースターに乗りたかったけどそれが苦手な友達だったため遊園地の方には行きませんでした^^;
6時半から、浅草で灯篭流しがあるというので行ってみました。
6時半過ぎてもなかなか始まらず、私達は橋のらんかんの所で待ちやっと流れてきたと思ったら、風でろうそくが消え沈没してしまったり、まとまって流れてこずパラパラと・・・それもちいさ~くしか見えなくて途中で出てきちゃいました。
子供の頃、利根川で灯篭流しをした覚えがあって凄いきれいだったことを思い出してたので東京だったらもっと盛大でステキなんだろうなぁと勝手に想像してたのでちょっと残念・・・。
ま、いっか!!と「和民」に入って
「カンパ~イ!!お疲れ様ぁ~!!」と、打ち上げしてご飯食べて帰りました。
お互いに連休もなく、お盆も仕事だしなかなか会うことができない友達とこうやって出かけることができ楽しい思い出も作れ、最高のひとときでした。
夏の後半には同年代が集まって料理を作って食べるパーティーにも参加する予定。
夏休みは何かとお金がかかるのでイベントも考えて入れたはずなんだけど、もうお金がない![]()
早く給料日にならないかなぁ。。。