「合格したぁ~わーい(嬉しい顔)

「おめでと~~!!わかってたけど~わーい(嬉しい顔)

「あはは~」

合格発表を見に行ってた娘からの携帯電話でしたウッシッシ

昨日は面接試験。受験番号は9番。

5人づつ呼ばれて面接は5分でおしまい^^;ま、人数多いからね~

聞かれた事は前日に「珍しい名前だから名前の由来とか聞かれたりするかもね~」って言ってたことが当たりウッシッシ

後は、部活で苦しかったこと、将来やりたい仕事など。

お昼は合流して食べることになってたんだけど、昨日は防災訓練の日で理事会役員が点呼を取らないといけないのを思い出し点呼をとって煙体験して「抜けます」と伝え、娘と合流。

駅ビルの上にある「clea」でパスタを食べお買い物。

一昨日の雨の日帰ってきて何か靴下が濡れてる・・・とブーツをひっくり返して見てみたらかかとが磨り減ってて穴が・・・げっそり

かかとのヒールがないブーツなのでしかたないか・・・

急遽普段履き用のブーツを買いに行ったわけです。

買ったのはこれ。

君をのせて・・・

1990円でゲットウッシッシLなんだけどちょっとゆるい・・・でもMだときついかも・・・。

寒い日は折らないで伸ばしたままパンツにインるんるんで寒さよけ指でOK

ファーが着いてるからあったかですハート達(複数ハート)

本屋さんに寄った時に「これ読んでみたい」って思って1冊買ってきた。


君をのせて・・・




「切れない絆」を作るたった1つの習慣。

まだ読み出したばっかりで、眠いと読めないので少しづつねウインク

家族の絆以外にも絆って大切。

「人との絆」の深め方が書いてあります。

知らず知らずにそれを壊してたことも経験してる。。。

自分の自我のために自分で壊した。。。

でも、そんな私のことを全部ひっくるめて今つながっててくれてる人達がいてくれてることに感謝してる。

自分を磨くために読んでみたいなって思った本です。

「人にしたこと」が自分に返って来る。。。

人に優しい人は周りから優しくされるし、親切な人は喜ばれて笑顔が返って来る。

でも、自分勝手なことばかりしたり人の陰口や悪口、文句が多い人は自分のこともどこかで言われてるということを知っておかなければいけない。

私もできるだけ悪口は言わないようにしようと思う。

逆にその人の「いいところ」を見つけるようにしたい。

ま、そんなところから始めようかなって思った今日この頃・・・かな^^;