職場に「みんなのノート」がある。
先日のミーティングの翌日に作られて誰も書かない・・・
一昨日やっと書く時間ができたので書いた。
一緒にいたパートさんには特定の人の名前を出してみた。
でも、私は全員に(朝のパートさんは見てないから知らないけど)向けて書いた
案の定「あ~あの人ね~○○だよね~」という答え・・・。
「いやいや、あなたもだから・・・」と心の中で言った。
ノートを読んで「○○さんだからできるのよ」とか思ったらそれは間違ってると思う。
もうみんな2年3年やってきてる人達。
私とやってることは変わらないはずだし3年経ってまだ一年目並みのスピードでいてもらっては困るということ。
昼も夜も作って盛り付けて配膳するまでの時間は同じ。
夜は一人少ない、調理師さん入れて3人でやる日もあるのに配膳する時間に15分~20分の差ができることが不思議。(夜は人数いなくても時間に余裕がある)
それなりにお給料をもらってるんだからそれだけの仕事をしようよ・・・。
私はこの仕事は「手際とスピード」だと思う。
「無理」って思わずにもっと努力して欲しい。
先日のミーティングの翌日に作られて誰も書かない・・・
一昨日やっと書く時間ができたので書いた。
一緒にいたパートさんには特定の人の名前を出してみた。
でも、私は全員に(朝のパートさんは見てないから知らないけど)向けて書いた
案の定「あ~あの人ね~○○だよね~」という答え・・・。
「いやいや、あなたもだから・・・」と心の中で言った。
ノートを読んで「○○さんだからできるのよ」とか思ったらそれは間違ってると思う。
もうみんな2年3年やってきてる人達。
私とやってることは変わらないはずだし3年経ってまだ一年目並みのスピードでいてもらっては困るということ。
昼も夜も作って盛り付けて配膳するまでの時間は同じ。
夜は一人少ない、調理師さん入れて3人でやる日もあるのに配膳する時間に15分~20分の差ができることが不思議。(夜は人数いなくても時間に余裕がある)
それなりにお給料をもらってるんだからそれだけの仕事をしようよ・・・。
私はこの仕事は「手際とスピード」だと思う。
「無理」って思わずにもっと努力して欲しい。