今年の バレンタインチョコ バレンタインは・・・


パウンドケーキケーキをオーブンで焼いてみよう!!


と、moonは先月から計画してたチョコ


まず、ヨドバシにてオーブンを購入することから始まる

なんどか、下見はしてたけど・・・

すでにあるオーブンレンジだって、チンすることと、食パン焼くことにしか使ってなくて



オーブンを頻繁につかう生活でもないワタシにしてみたら
いざ、購入するとなると、目移りはするし・・・


各メーカーにより機能がそれぞれちがくて

そのうち、選べなくて断念するという繰り返しだったけど。


スチーム機能とボタン操作が簡単

(ボタンの操作が複雑そうなのはもうそれだけで弄るのイラつくしっ!)

オーブン内のお掃除などがしやすい作りだし・・・


とうとう、購入してしまった!



070215_0355~01.jpg


おまけに、炊飯器も同時に買い換えました!米おにぎりが旨くたけるっラブラブ



ようやく購入してみたがっ・・・

いざオーブンがキッチンに君臨していても・・・やっぱ、出番はなく

オーブンがオーブンらしい活躍を披露することもなく

レンジ機能だけ使わせていただく日々でした。このひとつきはっ


トーストを焼こうとした時にふと、気ずいてみたら

このオーブンったら・・・トースター機能ないじゃんむかっ


おもわぬ、落とし穴、盲点!


あわてて、またまたヨドバシにてオーブントースターを買い足す!


そして、調理機器がボンボンと意思表示しだしたのでそれにあわせて

シェルフまで新調するはめに・・・

おかげで、キッチンは ”素敵な奥さん” 的な雑誌に登場できるような雰囲気えっ


これでは、いい加減に計画どうりにパウンドケーキやら焼きたてパン食パンなど

ガシガシパンチ!手作りしないといけないような気分になってくるビックリマーク


とはいえ、場面で動く気紛れなワタシなんで

なんかのきっかけがないと動かない性質も手伝って

オーブンとはなるべく目をあわせないようにひっそりとすごしつつシラー


いよいよ!迎えたバレンタインの昨夜!ドキドキ


ここぞとばかりにキッチンでオーラを放つオーブンの主張に負けて

オズオズとパウンドケーキの材料をキッチンに並べて手作り開始!


余熱でまず温めながら、材料をはかりにかけたり湯煎したり・・・
思っていたよりも簡単手順に拍子抜け!


まぁ~今は質の良い簡単材料がお店には用意されてるってことだねっ


そこに、相方が帰還してきてキッチンにただいまぁ~なんて告げにくるも・・・阻止!

気分はまるで、

+++鶴の恩返しの機織り状態・・・・・みてわなりませぬ;って感じ



初めて焼くケーキだし、自信ないし、失敗するかもだし

とにかく、みちゃ駄目なわけで


さっさとオーブンに入れてスイッチON!メラメラ


作り出す前は、

こう、もっと粉が飛び散ったり、慌てふためいて失敗したり散々な光景を想像してたけど

ドラマや映画の影響にすぎなかったらしい


オーブンに入れて5分としないうちから中を覗き込んでみたりするも

そんなに状況の変化はなく、なんか不安


10分ほどたつとネタが盛り上がって膨らんできてて

ここらで、ちと不安は解消されるワタシ

そして焼き上がりサインをオーブンがちょっとお間抜けちっくなメロディーでお知らせしてくれて
明けてみると・・・ちゃんとやけてるっぽい。

この時点でかなりのバターの香りと香ばしい甘い香りで十分うまそう!


おもわず、相方を呼びつける!


ジゃぁ~~~ん音譜
焼けたょぉ~~~DASH!


070214_2058~01.jpg

っても、ついさっきは見るな!って威嚇したり、今度は浮かれて呼びつけてる

天邪鬼なワタシの様子を伺いつつ相方も

みごとな?焼き上がりのパウンドケーキにニコニコにひひして美味しそう!といってくれた。


でも、あくまでみかけだけな段階なのでまたもやリビングに待機してもらう。




今回は2個焼いてみたのだがっ


スライスアーモンド入りと胡桃入りのパウンドケーキ


仕上げはチョコがけしてバレンタイン風にアレンジ


湯煎したチョコをかけるだけであとはクランチをかけて出来上がり!



070214_2110~01.jpg
070214_2110~02.jpg




もしも、失敗した時のために・・・ソニプラで購入しておいた

バレンタインプレゼントとともに、相方に Happy!Valentine'sキス



さっそく、焼きたてホヤホヤを一緒に食してみる!


070214_2118~01.jpg 中身はこんな感じぃ~フワフワっ天使



中身のナッツとクランチとチョコがなかなかマッチングしていて

美味しくできたぞっ!


初めてのミッションのわりには上出来!と自己満足!



070215_0405~01_0001.jpg

そして、自分用にもしっかり購入していた

てんとうむしテントウムシとクローバークローバーのマグカップ!

なかみのチョコはクリーミーへーゼルナッツティストの生チョコいりでこれまた美味しかったぞっ!

しかし・・・


たかだか15cm×10cm四方のパウンドケーキを焼くのをきっかけに
オーブン購入しただけにならんよう・・・

オーブンをたくさん利用計画中!


いちど、焼くまでの手間が簡単だったのでまた(今日にでも)チャレンジする気満々

そして、次回は・・・パエリアを焼いてみようと計画中なのです!