"部分と全体" という本で

 

ヴァンダールング という言葉が出てきます!!

 

長距離散歩 という意味だったと思いますあし

 

そんなに長距離を歩いているわけではないけど、

 

歩いていると、いろいろな気づきがあります口笛

 

気づき というか、 ふとひらめいたキラキラ

 

魔法の教室 で習った、ウハネ と ウニヒピリの関係

吐き出しの法則 でいう  内側 = 外側

 

意識の世界と現実の世界の境界線がなくなる ということ

 

何となく、これかな と思いましたチョキ

 

私が、外の世界に不快感を感じているときは、

ウニヒピリがウハネに不快感を感じていることを教えてくれているのではないかと

 

ウニヒピリの声を無視している = 私の話を聞いてもらえない

潜在意識  = 顕在意識

 

そんなことではないのかとびっくり

 

これから検証してみます拍手

 

どうなるのかな!?

 

楽しみウインク