「歩行者天国」の興奮冷めやらぬまま ホテルに戻り、

 

 「楽しかったね~」とバンクーバーでの思い出を語りながら、

 

 就寝についたのですが・・・・。

 

 

 ・・・明け方、右腹の痛みで目が覚めました!!滝汗

 

 痛みは 時間を追う毎に強くなり、

 

 眠くても寝ていられないほどの激痛になってしまいましたーーっっっびっくり!!びっくり!!びっくり!!ゲロー驚驚 ゲゲッ!!

 

 

 えっ、何これ~~~~~~~~~~~~~???????泣き ヒィイ~~ン汗っ

 

 

 

 ・・・で、ハッと気付いたのが「結石」ですびっくり

 

 私、「結石」持ちで、

 

 今まで何度かひどい痛みの発作に襲われたことがあるのですが、
 

 まさかカナダ(海外)で、痛みだすとは!!!!?? チーン チーーーン矢印

 

 

 

 最初は、この痛みの原因が分からず(寝ぼけていましたし)、

 

 え・・・、もしかするとカナダで(大嫌いな)病院へ・・・?? と、青ざめましたが、

 

 直ぐに薬を飲んで(←結石の薬は、いつも持ち歩いています)、

 

 ひたすら、足裏をマッサージしました。

 

 (結石の痛みが出た時は、足裏の土踏まずの下に腎臓疾患のツボがありますので、

 

 痛む場所を探して揉みほぐしますと、痛みが軽減します)

 

 

 

 そういえば予防の為に、水分をたくさん取らなきゃいけないのに、

 

 ビールばかり飲んで、あまりお水を飲んでいなかったわ~~と、大後悔しましたが、

 

 すべて後の祭りです・・・たましい汗っ

 

 

 

 

 そうこうしている内に、夜が明け、

 

 晴天の気持ちのいい一日が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本当は、朝食を食べに出かけるつもりだったのですが、

 

 とてもとても食欲など無かったので、

 

 主人が近くの「IGA(スーパーマーケット)」で、サンドイッチやフルーツを買ってきてくれました。

 

 

 (でも、痛みで殆ど食べられず・・・ガーン

 

 

 

 

 お昼前ぐらいになって、

 

 ようやく、ちょっと痛みが薄らいできましたので、

 

 今日予定していた「おみやげ」を買うために、おそるおそる出かけてみました。

 

 

 

 

 

 うわ~~~~、なんていいお天気なのでしょうーーーー!!!晴れ

 

 

 こんな晴れた日に、バンデューセン植物園へ行きたかったわーーー!!!チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

 

 

 レストランやショップが立ち並ぶロブソン通り

 

 

 

 

 

 ちょっと遠いのですが、

 

 品揃えがいいセーフウェイまで足を伸ばしました。

 

 

 

 

 その後、パシフィックセンター内の「Purdys chocolatier」へ・・・。

 

 

 こちらは、バンクーバー発の人気チョコレート店です。(日本未上陸)

 

 おみやげにちょうどいい大きさの缶入りパッケージが揃っていて、

 

 お値段も手頃で、なかなか美味しかったですピンクマカロン

 

 

 

 

 

 お昼はシーフードのお店に行く予定を立てておりましたが、

 

 不定期に発生する痛みに 時折悶絶しておりましたので、そんな気分になれず、

 

 さっとお土産を購入して、ホテルに戻り、

 

 チェックアウト後は、一路空港へ・・・。

 

 

 

 

 

 バンクーバー国際空港が見えてまいりました。(カナダラインの車窓から)

 

 

 

 

 そして、空港に到着~飛行機

 

 

 

 

 

 出発ロビーです。

 

 

 

 

 16:25発、NH115便で帰ります飛行機

 

 

 

 

 とてもインパクトのある先住民アート作品

 

 

 

 

 

 前回は、空港での最後のお買い物に余念がありませんでしたが(笑)、

 

 今回は目もくれずに、ラウンジへ。

 

 

 

 

 

 プラザプレミアムラウンジ

 

 

 

 

 主人は、ビールや・・・

 

 

 

 

 

 こんな麺類なども楽しんでおりましたが、

 

 私は死体・・・・・・(笑)ドクロ

 

 

 

 

 

 それでも、搭乗前に何か少しはお腹に入れておかなくては・・・と、

 

 チョコレートのケーキを一切れ、いただきました。

 

 

 

 

 

 それと、チャイラテ・・・コーヒー (私にしては、超・少食!!笑

 

 

 

 

 

 いつもなら忘備録のために、ガシガシとラウンジ内のお写真を撮るのですが、

 

 調子が悪いとそんな気分にならないものですね。

 

 

 時間になりましたのでラウンジを出て、ゲートラウンジに向かいます。

 

 

 

 

 搭乗フロアー近くにある熱帯魚の水槽うお座 

 

 

 

 

 

 羽田への便は、66番ゲート。

 

 

 ゲート前で並んでおりますと、

 

 ANAのグランドスタッフさんに声をかけられ、世間話で盛り上がりました。

 

 「バンクーバーは7~8月が最高なので、またその頃にいらしてくださいね」とのこと・・・。

 

 あぁーー、本当にっっっっっっ!!!泣き汗汗

 

 今回のリベンジの為に、是非またいい季節にやって来たいですーーー!!!!笑い泣き汗

 

 

 

 

 時折やってくる「理不尽な痛み」にゲッソリしつつ、

 

 機内へと乗り込みます。

 

 

 

 

 痛くても寝ていられるお席で助かりましたーーー!!aya

 

 

 帰りもグローブ・トロッターのアメニティポーチの提供があり、

 

 色はベージュ&ブラウンで一緒でしたが、

 

 往路は立体的なトランク型で、復路は平たいポーチになっていました。

 

 

 

 

 ウェルカムドリンクは、(私が!!まさかの!!!!オレンジジュースで・・・(笑)

 

 

 

 

 こんなにお天気がいいと、帰りたくなくなりますね。

 

 

 

 

 

 空港の背後にそびえ立つ背の高い山々が、とてもカナダっぽかったです。

 

 

 

 

 

 では、そろそろバンクーバーとお別れです。

 

 

 まさか最後の最後で、痛みを抱えての帰国になろうとは思ってもおりませんでしたが(笑)、

 

 バンクーバー、さようなら~、また来ます~~バイバイ

 

 

 

 

 

 しばらくして、お食事タイム食事

 

 

 アミューズ

 

 

 ペカンナッツのキャラメリゼとゴートチーズ、マッシュルームムースのミニパイ、

 

 ソフトポークサラミで包んだオリーブとアプリコット

 

 

 

 

 帰りの便では、いつも夫婦揃って当然のように(笑)、「和食」をチョイス~OK

 

 

 たらば蟹と空豆 馬鈴薯ソースがけ、北寄貝 酢味噌掛け、アン肝ゼリー寄せ、

 

 ロブスター煮、ミル貝の焼き浸し、鮪と鯛昆布締めの椿巻き

 

 

 

 

 

 主菜は、鱒幽庵焼き (ご飯、香の物、味噌汁)

 

 

 でも、あまり食べられなくてCAさんに心配をかけてしまいました・・・aya汗 ゴメンナサイテンション↓

 

 

 

 しかしこの後、ゆっくりと痛みが楽になり、

 

 機内での後半は、殆ど痛みを感じなくなってきましたーーーー!!!!!ラブエッ!ウレシ~ハ-ト2

 

 「結石」は、どこかで停滞してしまうと痛むので、

 

 どのタイミングでかは分かりませんが流れたのだと思います!!ラブラブ! バンザイーー!音譜

 

 

 

 ・・・それにしても、旅行中に痛み出すのは勘弁して欲しいわ~~~汗

 

 せめて、もう一日痛むのが遅ければねぇ~・・・ と、恨めしく思いましたが、

 

 こればっかりは どうにもなりませんものねsao☆

 

 

 

 

 

 痛まなくなり、気持ちが楽になってきましたので、

 

 ミックスベリーのタルトを食べる元気が出てきましたにひひおんぷ♪ ←現金なやつw

 

 

 

 

 

 着陸前のお食事も、和食で・・・(笑)

 

 

 豚肉と白菜の煮浸し、鯖塩焼き、白ご飯、香の物、味噌汁

 

 

 

 

 主人は、鶏の照り焼き丼を追加でいただいたようです。

 

 

 

 

 私も、追加のアイスクリームを戴く余裕が・・・おんぷ (「ベン&ジェリ」じゃなかったけど・・・涙

 

 

 その後、穏やか~~~に、羽田空港に到着(笑) 得意げ ププッw

 

 

 

 

 ANAスイートラウンジ

 

 

 

 

 お飲み物ワインカクテルグラスお酒

 

 

 

 

 この日のスープは、「豆乳のスープ 生姜の香り」でした。

 

 

 

 

 

 さて、広島まで あともう、ひとフライトです!!

 

 

 今回は、それでなくても弾丸旅でタイトなスケジュールでしたのに、

 

 最終日に、「痛み」で動けない数時間があり、

 

 旅先での大事な時間を無為に過ごしてしまったことが とても残念でしたが、

 

 おかげさまで、無事に広島へ戻ってくることが出来ましたhana. 

 

 

 

 

 忙しいのに どうにか仕事の都合をつけて、

 

 アニバーサリーの素敵な旅行を計画してくれた主人に、心からの感謝を・・・konatuハート
 

 いつも本当にありがとーーーーーーーーーーラブラブラブラブラブラブハートキュン

 

 最後に思わぬアクシデントがありましたが、それとこれとは話が別(笑)、)

 

 最終日は楽しみにしていた食事にも行けなくて 本当に申し訳なかったですしょぼん汗っ

 

 リベンジしに、いつかまたカナダへ行こうねキラキラ

 

 

 

 

 それからいつも、いいね♪やコメントを下さる皆さまのおかげで、

 

 今回も最後まで書き上げることができました!!きゅんキラキラ

 

 今年中にどうしてもこのバンクーバー記事を書き終えてしまいたかったので、

 

 思いが叶って嬉しいです!bh 感無量ーーーーー!!!顔(はぁっ//)キラキラ パチパチパチクラッカー

 

 

 

 そしてこの記事が、

 

 これからバンクーバーへ行かれる方の何かのお役に立ちますように・・・flower1

 

 

 

 

 

 おしまいEND