みつまめブログ -19ページ目

みつまめブログ

ぽやぽやOL日記

最近、オフロでスマホラジオを聞くのが日課なのですが。


たまたま音楽チャンネルを聞いていたとき流れてきた曲がありました。


「おかあさんどうして私を生んだの


 私はお母さんの子供になんか生まれたくなかった。


 生まれたくなかった。


 ぼくはそういうきみを抱きしめるよ


 きみは悪くない・・・・・・」


という内容で。


髪を洗いながら戦慄してしまいました( ̄□ ̄;)!!


まずぐるぐる考えたのが


いやだ、こんなこと


毎日お弁当作って

ごはんもがんばって

お洗濯して

お掃除して

かわいい洋服着せて

学校の行事関係のつきあいもがんばって


そんな自分の時間をいっぱい使って


育てた大切な娘に言われたら泣いちゃう・°・(ノД`)・°・


ていうのがお母さんの立場での感想



こう言わなくてはならない立場の思春期まっさかりの娘の感想では


どうして私だけ不幸なの


なんでこんなうまくいかないの


毎日が辛い人生なの


と一人称で叫ばずにはいられない

゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o


この言葉がどれだけ親を傷つけるか

わからない

わかってもたいしたことないと思う

そんなふうに追いつめられている心


が見えてきて。


風呂場のリラックスタイムが一気に氷点下にΣ(=°ω°=;ノ)ノ


でも

それと同時に

きっと私も親をいっぱい傷つけてきたし

いっぱい愛されてきた


いてくれることがあたりまえではなく

言わなくてもわかるではなく


ちゃんと優しさと愛情を返していかないといけないと

気づかせていただきました。


正直申しますと

もし髪を洗っていなくて自由に手が動けば

すぐにチャンネル変えていたと思います。


だけど自分に心地よいものだけを聞くのではなく

そうでない作品の中にも

心を動かしてくれるものがあるのだと

初めて知りました。


アーティストは偉大ですね。


それではみなさん。

おしごと、おうちの家事、お疲れさまです。

リラックスしたよい夜を。


(でも時には氷点下も素敵です。

と、いうわけで秋の一日を(ノ´▽`)ノ)



131207_1504~01.jpg


先日
前の上司ギドラさんに会う機会がありました

非常に叱られた方なので
ドキドキしながらご挨拶をしましたら

悪い事したら全部俺にかかってくるから
くれぐれも気をつけるように

と釘をさされました

ほんとに久々ですのに
悪い事などした覚えもございませんのに
開口一番毒にあたり
思わずラピュータの滅びの呪文を唱えてしまいそうになりました
でも心で唱えてみるだけでも
なんだかスッキリいたしました

それでは皆様
よい午後を
ランチにいただいた
白いおひげのおじいさんお手製チキン
美味しかったですよ(⌒▽⌒)
{862662F8-30D0-440D-90E3-D775AF2EDC67:01}



先日、おしごとからの帰り道。


高校生の男の子たちが3人、自転車で向かいから走ってきました。


彼らは何か夢中になってしゃべっています。


自転車ですし若いので声が大きくて。


耳をそばだてなくとも聞こえてしまいました。


「こ。こ。コアラノマ~チ!」


「ち。ち。チップス!」


「す。す・・・・・・」


残念ながらすれ違ってしまいましたのでこれ以上は聞こえませんでしたが


しりとりにはその時頭の中を占める重要単語=お菓子が並ぶのかなぁ。。。と思った次第です。


それにしても。

コアラのマ~チですって。

萌えドキドキ

あ、間違えた。

かわいくて癒やされますね音譜


そういえば上司さんが営業所を訪問されて

いつも厳しい方なのにどこか穏やかに接してくれる日でしたので

同僚の方に

「今日はご機嫌よかったですね。

何かいいことがあったのかしら」

と聞きましたら

「うん、俺もそう思ってたんだけど。

なんかずっと仕事が忙しくて大変だったらしいよ」

との応え。


・・・・・・・・。

あら。

普段私たちを叱るために蓄えてあるエネルギ~を発揮できない程に

疲れていらっしゃっただけなのね。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


お疲れさまです。

上司さんにも何かよい癒やしがありますようにブーケ2

・・・・・・・

私たちが業績を上げれば叱る必要もなくなり心穏やかにお過ごしになれますね・・・・・


が。

が。。

がんばります・・・・・・(^▽^;)



140118_1847~010001.jpg