21世紀に入って割とすぐから御朱印を集めていました。

が、言ってしまえばスタンプラリー感覚ですね。

とにかく、珍しいデザインの御朱印だけではなく、

関東中の神社を制覇するぜ!みたいな勢いで回っていました。

 

そんな私が、ちゃんと神社を参拝しようと決めたきっかけは二つあります。

 

一つは神前式で結婚の儀を行ったこと。

もう一つは、式年遷宮直後の伊勢神宮へ行き、たまたま新旧両方の建物が無傷で残っていて、特別に裏道を案内していただく機会があったことでした。

 

その感動的なお社の写真は、どうやら撮影していなかったようです。

残念。

 

伊勢神宮へ行く前日、噂に倣い二見ヶ浦をお参りしたのですが、

その時は物凄い雨と風でした。

心の折れそうな暴風の中、手水舎で見かけた蟹に先導してもらった程、落ち込みました。

 

蟹の励ましに感謝です。

 

芯まで冷えた夫婦岩

 

天岩戸神社にもお参りをして

 

翌日からの外宮、内宮へのお参りに備えたのでした。

 

旅の最終日は、

最後の最後に鶏さん達にも会えました。

 

すっかり晴れて暑いくらいの秋の日、

夫婦揃ってスーツで赴き、身垣内参拝したのでした。

 

それが、2013年秋のこと。

 

あれから十年以上たっていますが、

コロナで旅行を控えた年以外は、ほぼ毎年のようにお参りしています。

 

『一生に一度はお伊勢参りだよね』

のはずが、年中行事になるなんて(笑

 

翌年には出雲大社へのお参りも叶いまして、

それ以来、夫婦での遠出はほぼ「大きな神社」さんが目当ての一つになりました。

 

今年はいつ、どこへ行こうか、

会計年度が変わって諸々のスケジュールがハッキリしたら決めようと思っています。

予定表、早くほしいぞ!