2022秋のオーストラリア準備④診断書とマイナポイントとマイナ保険証 | ももの備忘録

ももの備忘録

2020年8月ブログ始めました。スマホに残る写真からの旅行の振り返りと日々の記録を綴ります。

2022年夏、長袖にマスクでも隠しきれない最悪の状態だった持病の尋常性乾癬。


伝染病では無いと英語で説明なんてできないし、秋のオーストラリア旅行に向けて皮膚科の先生に英語の診断書をお願いしていました。


「塗り薬や飲み薬、心配しすぎて馬鹿みたいにたくさん持って行ったらあかんでえ。」

と図星を突かれました😅


初回と同じく2万円のチャージが必要なのかと勘違いしてこの診察の直前の10月に入ってようやくマイナポイント第2弾を登録。




きっちり3日後、15,000円分のポイントが付与されました。


その翌朝に見たのは健康保険証を2024年の秋に廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えるというニュース。


その日はちょうど月一の診察日だったのでマイナンバーカード持って病院に行くと受付カウンターにいつもの機械がありません。


尋ねると

「機械の調子が悪いので」


皮膚以外はすこぶる健康体の私、9月の豊富温泉の湯治療養後は帰宅してからもどんどん回復しており、来月の通院は不要になりそうなのでマイナ保険証、使うチャンスは無さそうです。