湯治帰りの札幌①札幌プリンスホテルの超お得プラン | ももの備忘録

ももの備忘録

2020年8月ブログ始めました。スマホに残る写真からの旅行の振り返りと日々の記録を綴ります。

10:41 豊富温泉発
沿岸バス特急はぼろ号
15:45 札幌駅前ターミナル着。

バスに5時間も乗ってやってきた札幌、チェックインしたのは札幌プリンスホテルです。

札幌までの道のりはこちら↓



午後4時発のホテルのシャトルバスもありましたが、良いお天気だしホテルまでスーツケースをゴロゴロしながら歩く事にしました。

前回の札幌は昨年9月、1年ぶりです。

JALダイナミックパッケージで、

昨年はこんなクーポンがあって、


2名で46,000円のツアーが20,000円割引で1名分13,000円になり、更に関空発着の札幌便の欠航で関空から伊丹までの交通費1人4,000円貰ったと書いています。


ホテルオークラ2泊3日のツアーが実質1名9,000円になっていたようです。


旅行期間が8月末迄のはGOTOトラベルも併用であり得ない価格になったし、JALさんのそんなご恩を思い出したら、

後出しジャンケンのボーナスで、今年のJAL修行が無駄になった不満は消えました。



さっぽろテレビ塔、
のどかな大通り公園をずーっと歩いて、
公園を抜けてから5分ほどで札幌プリンスホテルに到着。

別のホテルに2泊で予約済みでしたが、クリスさんの記事ですぐ1泊だけプリンスに変更したのです。
公式サイトから税込6,292円(館内利用券¥6,000付)で予約して、ほぼ無料になりました。



数日後に2泊目もプリンスに変更しようと思ったら、倍以上に高騰して手が出せず。


お部屋はスタンダードフロア12階
21㎡のツインルーム

宿泊者限定の温泉500円もあります。

パジャマとスリッパ

荷物を置いたら1階のレストランへ行きます。


チェックインの時に入会したての西武のポイントカードに加算をお願いすると、会員が利用できるラウンジの案内をされました。

「ソフトドリンクしか無いんですが」
と超控えめだったので、
「会費無料で嬉しい」と返しましたが…
本音は「修行無しが嬉しい」でした(笑)

コーヒー・紅茶の他には
アーモンドミルクや豆乳や水、
バニラとストロベリーのアイスもあって、

それがこんな素敵な空間で無料…
ゆっくりお茶を飲みながら、
館內利用券¥6,000の使い道の検討です。


《続く》