クリスマスローズが開花しました♡

秋ごろにメルカリで購入した初開花見込み株です。


(手前はニゲル。真ん中の子です)



タグには「記載消え」となっており

札落ちちゃんですが



その子以外の3株はセミダブル予定だったので

「じゃ、札落ちチャンはダブルだね」

と根拠なく決めてました!



ツボミにわくわくしていましたが

とうとう開花したので

覗いたら


あれ??! シングルちゃん?!



なぜかダブルと思い込んでいたので

ビックリしました😆笑



かわいいかわいい♪

シングルも好きだよ😊


(でもなぜかダブルだとry)



他にもツボミがチラホラ〜



この子も初開花予定🗓️

札にはセミダブルが親株



こちらは一年前にオマケでもらった苗

ビワの株下に地植えしてました♪

3本のうち1本だけ、つぼみついてました♡

ビワの木を来週剪定してもらうので

下に植えてた子たちを


せっせと掘り上げました。



この下らへんに地植えしてた☺️↓

剪定の時に邪魔だろうし

なにより、踏まれたら嫌なので👀💦



去年お迎えのダブルちゃん

「美女と野獣」ちゃんのつぼみ〜♡

こぼれ種で勝手に咲いてるビオラちゃんと

ギュウギュウ飛び出すハート



アプリコットキャンディ🍭

かわいい〜♡毎日みても飽きない☺️



この子は開花が早いです。

もう3番花まで☺️


3番目ちゃんも美形ですよ♡



花花花



今日は長女ちゃんの授業参観でした☺️

パパ&チビちゃん達はお留守番♪



ママだけ身軽に行ってきました✨✨



教科は『道徳』。


内容は「無人島に持っていくなら」

というもの。



15個くらい候補が決められていて

その中で4つを決めるというものです。



まずは自分の中で選んで理由とともに

紙に書く。


そのあと、班体系になって

グループで話し合い

最終的にグループの意見として

4つを決めて発表する

というもの。



〜話し合いのお約束〜


自分の意見を言う

相手の意見を聞く

途中で遮らない

聞く時はその人の目を見る

そして相槌を打つ



候補は

『オノ🪓』

『マッチ』

『ロープ』

『鉛筆と紙』

『ラジオ』

『毛布』

『タオル』

『テント』

『フライパン』

『釣り道具』

『時計』

『裁縫道具』

『望遠鏡』

『フォークとナイフ』

あとなんだっけ??



〜みんなから出た意見〜


『釣り道具』

お魚釣って食べる


『マッチ』

火をおこして助けを呼ぶ


『テント』

寒さや外敵から身を守り寝られる


『毛布』

寝る時に必要

寒さから身を守る


『望遠鏡』

助けが通るかもしれない。

それをいち早く見つけるため。


『フライパン』

海水をくんで、飲み水をつくる


『オノ』『ロープ』

ボートをつくる


『オノ』

生活するのに木を切る


『フォークとナイフ』

オノ持って気に登れないから

木に登って果物を調達するのに役立つ



なんていろーんな意見があって

どれも理由きくとなるほど〜って!

小学3年生の意見、

どれもみんな楽しかったです!



グループでの話し合いも

みんな和気あいあい🌿



めっちゃ楽しそうで

なかなか決まらない☺️

(決める気ある??笑



でも最終的にはちゃんと決めて

意見のすり合わせができていて

おもしろかったですニコニコ



んで

授業参観は今日の最後の授業で

「ママと一緒に帰りたいなーおねがい

って言われてたので


廊下で帰りまで待機。

(何人か親御さん待ってました)



そしたら他のクラスのほうが先に

終わって


彼氏くん登場😆



やほー☺️飛び出すハートて挨拶したら

私の隣でピッと立ってて


「??」


と思ってたら



長女ちゃんが終わるのを

待っててくれたみたい飛び出すハート飛び出すハート



一緒に帰るんだって♪☺️

ラブラブだねぇー💓



2人+私で仲良くお喋りしながら

帰りました〜ニコニコニコニコニコニコ

(私まってる必要あったんかな?笑



帰り道どんぐり拾ったり畑を見たりして

楽しかった〜♪♪



で、習い事あるの忘れてて

最後あわてて帰りました{emoji:616_char4.png.爆笑}