東京すごい | 良くも悪くもマイペース


先日、だんなさんと大都会に行ってきました。
間近に走る新幹線。









まずは銀座で降りて広島アンテナショップに向かう予定が
気づいたら歌舞伎座の前にいました。
先月も歌舞伎座の前通った(地下謎で)・・・
写真はたまたま見つけたおいしそうなタルトの店。(入ってはいない)









広島ショップで買い物した後、
観劇会場に向かいます。
道中見つけたなんだかすごい建物、ルイのビトン。
あらゆるお店にドアを開けたり閉めたりする人がいるのですが
時給いくらなんだろう
暇な時何考えてるんだろう
など話す(だんなさんと)








観劇が終わり夜。
大通りのネオンとか、ビルのなんかが色々すごい。
意外と車は走ってない(東京出る歌みたい)








どうなってるのこれ・・・
すでに閉店のもようなのに
やってる感すごい








カステラ店の喫茶はまるで教会のよう









ブティック(ブティック?)の店内に並べられたバッグや靴などの商品の少なさに驚愕し
坪単価の計算を始めるだんなさん。
それにしてもこれはなんだろう、水着・・・?








ここは従兄弟が結婚式をしたビルだったはず・・・
引き出物にニョロニョロのぬいぐるみをもらったことは忘れない(3姉妹なので3体)
あと新婦の背中に羽根がついていたことも忘れない(35年前)







まるでゲームとか映画の世界のよう。
なにしろ圧倒されまくった都会の夜でした。









ここがなんかシンプルでかっこよかった。