0m17d うまくいかない | 転勤妻*2歳育児中

転勤妻*2歳育児中

転勤族の夫と結婚し、2017年に男の子が産まれました♡

こんにちはクローバー

1日何もしてないのに過ぎていくのが早いです。あっという間に9月も終わりそう。


私の体調は、悪露がかなり減ってきました!
一時期は出すぎなんじゃないかと心配するほどだったのでよかった。




息子も元気ですが授乳やらなんやら、つまずいてますショボーン

先日の退院後1週間の体重チェックで助産師さんから母乳はよく出てると言われたため、とにかく母乳を吸わせなきゃと思い、授乳を増やしミルクを減らしたんです。

それまで1回60〜80mlを7、8回あげていたんですが、おっぱいを吸ったあと泣くこともなかったのでミルクを2回とかにしたら、、

便秘になってしまいました。。

それまで2〜3回/日出てたのに2日も出なくて。

ミルク減らしすぎたのかも。
そもそも母乳が出ていてもやっぱりちゃんと飲めてなかったんだ…
私の乳首の問題か、抱き方や吸わせ方が悪いのか、そもそも大きく含ませてあげられてない。

横抱きにして一生懸命口に含ませようとするけど、なかなかうまくいきません。
やっている途中、泣いてしまうこともあり心が折れそうになったり、イライラしてしまうことも。

横抱きにすると下敷きの手は辛くないのかとか気になるし、上になった手はイヤイヤしてくるし…えーん
なんか授乳スタイルも下手。。



きちんと飲めているかもわからないのにミルクの量を極端に減らして、、何やってんだ私…チーン

便秘でお腹がパンパンになっている息子を見ると申し訳なくて、おまけに母親から「まだ便出ないの?」と何度も言われ…悪気ないのはわかっているのですが何度も言われると責められている気分になる…


結局、またおっぱいのあとにミルクを60〜80ml足してます。

おっぱいは30分以上吸うこともあるし、おっぱいのあとミルクもゴクゴク飲むのでやっぱりうまく吸えてないのだと思います。

ちなみに便秘は、、
2日出ないのと、お腹の張りが気になって綿棒で刺激+お腹をマッサージして結構たくさん出ました笑い泣き

それから昨日丸一日出なかったけど、ベビーオイルで腹部をのの字マッサージしていたらさっき出ました。効果かわからないけどよかった。

なんだか、私の育児って大雑把すぎないか心配です。

夜もミルク飲んだら4〜5時間起きないこともあって、昨夜も起きたと思って授乳しようと格闘してると寝ちゃうし。
ミルクは母乳に比べると消化に時間がかかるらしいから仕方ないのか…

もう何がダメなのかもよくわからないし、ミルクはちゃんと飲めているし、大きな問題はないんだろうけどせっかく母乳出ているのに飲ませてあげられないのがなんだか。。


1ヶ月健診はまだまだ先だし、私が産んだ産婦人科には母乳外来がないため、職場の人に勧めてもらった桶谷式母乳相談室に行くことにしました。

電話で明日の予約がとれたので明日行ってきます。良い方向に進むといいな。





来月中旬に考えていたお宮参り。
子授け祈願や安産祈願にも行った水天宮に!と思って、写真館での記念写真も予約しようとしてましたが、、

急に不安になりました。
まだ生まれて1ヶ月ちょっとで外出もほぼしたことないのにいきなり電車に乗ってお宮参り→食事会→記念写真なんてフルコース無理なんじゃないか。
赤ちゃんへの負担も心配だけど、私たちだってなんにもわからないのに、、


ってことでお宮参りは延期にしました。
1ヶ月健診後、近場のお出かけからですね。


先日、エルゴの使用方法を旦那とやってみたところ、結構難しくて…!

これ一人でできるのかな!?びっくり
ビッグベビーの我が子だけど、足を開かせるの怖くて断念しちゃいました。

来月、赤ちゃん本舗にベビーカー買いに行くのでそのときにエルゴの使い方も教えてもらおうショボーン