金曜日から

対面授業が始まりました。


明日は

初回の授業で

オンデマンドだそうだけどくるくる


2ヶ月ちょっと

ダラダラしてきて

大学が始まったら

やっぱり

疲れる訳でギザギザ


何か言うとすぐ

五月蝿い

とか

ウザい

とか

ピリピリ怒ってばっかりで、

話になりません。


その態度に

こっちも

疲れるし、

ムカつくしギザギザ




いろいろ

いっぱいいっぱいなんだろうな〜。


特性の

衝動性とか

攻撃性とか

出てきちゃうんだろうな〜。


わかってはいるけど、

やっぱりこっちも万能じゃないから

ムカついちゃうし。


放っておくのが一番かな!?


自分で

自覚して

対応していかなくちゃね〜。



適応力は

高くなってきてる気がするから

少し

様子を見てみましょうね〜音符