コレ ↓ ↓ 結構ハマッテますラブラブ
 
 
 
サッパリしています。
 
でも、オイシイseiラブラブsei
 
 
 
 
 
 
あやちゃんトイプードル
 
経過観察のエコー検査でした。
 
 
当日の朝は、絶食わんわんあせる
 

 
 
↑ もぞもぞと
 
検査待ちわんわん汗
 
 
エコー検査は
 
痛いことをするわけじゃないけど
 
やっぱりあせる不安だよねぇぇあせる
 
 
 
 
検査結果は大丈夫でした。
 
胆汁は、前回の検査と同じくらいでした。
 
 
胆汁ができやすい体質のコって
 
いるんですねぇぇ。
 
 
いままで通り、薬で管理して
 
経過はみていきます。
 
 
あ。でも、あやちゃんは元気ですよトイプードル
 
 
今日も
 
走り回ってますよぉぉトイプードル音譜
 
 
コレ ↓ ↓
 
隙間から
 
オネエチャンを監視笑
 
あやちゃんピンクハート
 
 
また、オネエチャンと一緒におでかけしようねトイプードル音譜
 
 
 
 
 
ドラマの3年A組終わりましたね。
 
SNSの怖さを
 
訴える内容のドラマでしたね。
 
SNSは、いいこともたくさんあります。
 
でも、凶器にもなるんですよね。
 
ドラマの中でも
 
このことは話されていました。
 
 
会っては話ができないのに
 
SNSだと強気の言葉がでる。
 
強気の言葉を書ける人が最近多いです。

思いっきり!自分を正当化する言葉を

並べます。


 
年齢性別を問わずにです。
 
 
SNSの扱い方を間違うと
 
 
本当に凶器になってしまう。
 
 
ワタシも昨年、SNSでの攻撃にあったことがあるんですが
 
(攻撃した人は、攻撃したという自覚はないと思います)
 
しんどかったですね。
 
その人たちと
 
関わりくないです。
 
 
その人たちと(正確には2人)会う機会は、あるかもはてなマークですが
 
関わりたくないです!
 
 
無意識の中で(自覚のないまま)
 
相手を攻撃、傷つけます。



 
 
SNS上だと自分の立場を錯覚してしまうこともあります。
 
 
その錯覚って
 
コワイんですよね。
 
 
 
ドラマの感想から
 
チョット横道それましたねぇぇacha-*
 
 
ま。今日も
 
元気にいきまそしょか!