やばば!!


最近全然ブログ書けてない!!



書こう書こう…

書かなきゃ書かなきゃ…と、


思っている間に
いつの間にか5月に…。(;´Д`)



書きたい事はいっぱいあるんだけどね。




とりあえず今は、就活で
履歴書書きに苦戦しつつも何とか
生きてます。(;´Д`)




んで、明後日は、アキくんの
「逆転裁判2」マチネ観てきますよー!!

何か忙しいから、これのレポも
書けずに終わりそうだな…。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

あとで箇条書きにしてでも、
薄ミュのレポやサムミュのレポや
アキくんのアクセお渡しのレポとか
書きたいっす。(;´∀`)


とりまとりま、このへんでドロン!!笑











さてさて、昨日のマチネ観劇
してきたので、軽く感想を
描きたいと思います。











ネタバレ注意。



















とりあえず六ろが
六ろ過ぎてだな!!!!(*´ω`*)


小平太は小平太として
キャラが上がっていて。


新長次は限りなく理想の
長次になってた。

元々イケメンの人だったから
期待してたけど、マジ長次。笑


背は高いし、何より縄鏢の
扱いがうますぎて!!!!


長次役の人って人変わる
ごとに縄鏢が上手い人に
なってるよね。笑

まさか修斗くんよりも
上手い人が現れるとは
思ってなかった。

もうね、縄鏢が体の一部
なんじゃないかなってくらい
スムーズに縄鏢を扱っていて!!!!


すっっっごい感動した!!!!きら


来年は長次主演でお願いします。笑

そろそろ座長の座、来たって
いいでしょ。

文次郎は2回も巡ってるのに。笑


でも最近は、そのキャラが
座長だからって、そのキャラが
主役という感じではない
ストーリー構成になってきてると
思う。

去年辺りから。



今回も、伊作が主役って感じは
しなかった。

六はが主に出てた感じ?


去年も結構六はが別として
出番多かったので…何か最近
六は贔屓してるのか?と
ちょっとだけ妬んでる
六ろクラスタですが何か?←





今回は演出の方が違うよね。


だからだったのか。
演出がいつもと違って
舞台が回って場面が変わってく
感じだった。


あの方が好きだなぁ。






和太鼓の演出はとても良かった!!!!
まぁ悲しい事に、この回では
諸事情により生演奏では
なかったんですけども…。

でも本当に叩いてるみたいに
見えたなぁ。


小平太の和太鼓叩き似合い過ぎ!!!!
かっこよかったLOVE



そしてこの辺りから泣けてきたよ…。


術をかけられて、他のメンバー
を殺そうとしてる六はは
結局斬れず、涙が溢れてきて…
その二人にみんなが「泣くな」って
言ったところ…もう泣けた。


あと、歌詞で
「帰ってこい 俺達の居る場所に
胸の奥のわだかまり
全てこの手で拭いさってやる」
ってのも本当にいい歌詞だと
思った。(´;ω;)


他の4人が術をかけられながらも
戸惑ってる2人に懸命に
歌ってて。(´;ω;)

思い出すだけで泣けるな。




改めて六年生は大好きだと
思わされたよ。(´;ω;)




何かそのシーンがちょっと、
公式小説の最後のシーンに
似てた。あれは土井先生と
きり丸だけど。






今回尊奈門も出てきて
可愛かったけど、六年生の
絆の話が強過ぎてそんなに
出番もなかったし…存在が
霞んでたな。

おまけみたいな感じだった。








何にしても!!!!

忍ミュは何度観ても
毎年観ても本当に面白い!!!!


これだから止められぬきら






レポ絵書けたら書きたいなぁ。





あとこれ、グッズ。
8割買ったけどまだ足りない。←

あと通販で買いたいと思います。笑







それと、これはメイトで買った
忍たまグッズ。1000円以上買うと
特典が貰え、逆にそのレシートを
劇場で見せると特典ブロマイドが
貰えるんだよ。(*^^*)






この水彩六ろ可愛過ぎるので
買えて良かった!!!!

15日以降発売の掛け軸も欲しい。












昨日は、忍ミュ第6弾のマチネを
観てきました。

感想の前にちょっとだけ…
思いの丈を書きます。


ちょっと私が嫌な感じですので
嫌な方は読まないで下さい汗









やはり友達と行くと
楽しいのは楽しいけど
自由に動けないのがツライ汗


私には私のスケジュールが
あるし…でもそれを
言ってしまうと我儘に
なってしまうし…友達と
観劇って難しいもんです汗2


今回は、8人で行くつもりで
2人が来れなくなり、6人で。




もしも私1人が行くとしたら
開店の10時にはメイトにいて
そしてフェア中の忍たまの買い物。
10時半には少し腹ごしらえ。
開場の11時には既に劇場で
並んでいて、すぐ物販並んで
トイレ行って席に座る。



なんですけども…、
物販も並ぶと思うからって
一応だいたいの時間とか
言ってあったけど…、
実際人間ってそう上手くは
いかないもので…。


まず待ち合せでそれぞれ
合流するのに10時過ぎて
しまったし、買い物も大幅に
遅れてしまって、劇場には
11時15分くらいでした。orz



1人だったら、遅れた分を
走って取り戻すんですけど
さすがに他に友達いるのに
そんな事は出来ません…。



嵐の翔くん程ではないけど
私もなるべく時間を
ピッタリピッタリ使いたい
人なんですよ。(;´ω`)



そして今回は、チケットを
まとめて取って貰ってるから
私には手元にチケットないし
みんなと行動しないと
劇場には入れないからね。

Gロッソだったらまだ
チケなしで買えるから
良かったんだけどね、
今回はサンシャインだから…。



数人でいると、席も遠慮して
選べないし通路側とかも
チケ取る段階で当たる
確率は低くなりますよね…。




私はいつも、1人で
チケを取ると、1階席で
Gロッソだと高確率で通路側。
サンシャインだと通路側は
当たらないけど前の方の席。


今回初めてでした…2階席…。orz

チケ取ってもらっといて
なんなんですが、少しショックを
受けました…。

自分が取ってたら私は
何処の席だったのかと
本当に思います…。




そして、私は物販買うから
先にチケ貰って中に
入ったんだけど、やはり
11時過ぎてたから、物販は
凄い並んでいて…、
最後尾がまさかの階段4・5階
上がったところで…まぁ
実際の階数的には2階席と
同じ高さなんだけども。


急いで階段登って汗かいて
もう泣きたくなりました。

こんなのも忍ミュでは
初めての事でした。11時までに
劇場来て並んでいれば
こんなには並ばずに済みます。



階段の下を見ると…、
人の列が果てしなく
続いていて…ホントもう…。(´;ω;)



これ開演間に合わないかも
しれない…なんて落ち込み…。


11時40分になっても
物販に到達出来なかったら
諦めて帰りに買おう…と
決めたんだけど、薄ミュと違って
思ってたより列が進むのが
早かったから40分には
物販に来れた。


これならトイレにも寄れるな。

なんて思ったら!!!!



私、いつも家でだいたい
どのグッズ買うか決めて
計算してくるのに!!!!


計算してきた金額より
遥かに高くて!!!!(;;°;ё;°;;)汗


嘘だろ!?持ち金足りねぇ!!!!汗


恥ずかしいけど
パーカーを引いてもらったけど
それでも高い!!!!


何で!?何で!?
計算してきた金額より
5・6千も高いんだよ!?
どゆ事!?

DVDとかCDの分の計算
入れ忘れてたのかな…
いや…でも入れた筈…。


そんなうちに刻々と時間は
過ぎていき、焦る焦る!!!!汗

スタッフさんも何回も
電卓を0にしちゃうしさ!!!!汗


「すいません、
また消してしまいました」

って何度も。

何でよォォォ!!!!
急いでるのにィィ!!!!(;;°;ё;°;;)



後ろの人も焦ってた
だろうな…。


すいません…。


何とか50分前あたりに
買えたので、トイレにも
急いで行けた。(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ



しかしこんなのは忍ミュでは
初めてだよ…。


薄ミュでは結構あるけど。

でもあれは異例だよね。

薄ミュは少し早めに開場前に
来ても既に長蛇の列だし
買えるまで2時間とかかかるし汗2



忍ミュは夏には再演。

再演は2公演・3公演は
観るのですけど、今度からは
先に1人で観て物販も買っといて
次の日みんなで観た方がいいと
改めて思ったよ汗2




別に友達と観るのが
嫌なんじゃない。

ただ、動けないのがツライ。


まぁ結局自分の都合通り
上手くいかない事に
モヤモヤしてる我儘自己中な
奴って事なんでしょうけどね。



でも、友達みたいに
都会に住んでるわけでもないし
何回でも観に行けるわけじゃ
ないのよ。

遠征してその1回が
とても貴重なわけで。

一つ一つ大事な物を
逃したくないのです…。




最近は友達と観劇するので
ハイタッチなんぞ
暫くしてないっす…。orz