東京の本屋さんはやっぱ違うなぁ

新選組の本もたくさんあって
テンソンが上がっちまった

しかも今年、新選組150周年って事もあって
新しい新選組の本もたくさん!!

全部欲しかったけど、
一つに絞りました。(;´д`)
東京に来なきゃ買えないわけだからね、
そりゃ全部買っておきたいさ…。(´Д` )
最初、沖田さんの本見つけたけど、
あらすじ読んだら、どうやら
恋愛の話がほとんどな感じだったから
止めました。
私あまり、新選組のガッツリした
恋愛小説って嫌いでして。
話の合間の少しの恋愛なら
いいんだけどね。
というのも、新選組の男臭さが好きだから。
これ買ったよん


これは小説じゃないけど
興味深かったので

早く読みたくてウズウズ

小説とか探すのも大変です。
読みやすい人と
読みにくい人がいるからね。
新選組小説もたくさんあるけど
ちょっと冒頭を読んでみて、
これ読みにくいな…分かりづらいなぁと
思うと買うのを諦めます。
実際、持参してきた本を
さっきタリーズで読んでたんだが、
読みづらくて止めたもん。
ちなみに、読んでいたのは、
いろんな作家さんが集まった
新選組の短編小説集。
読みづらいお話は今まで全部
すっ飛ばして読んでました。笑
で、最後の短編だったので、
読むのがなくなり、本屋さんで
新しいのを買おうかなと思ったのだ。
会場時間近くなるまでマックで
これ読んで時間潰します。(´∀`)
Android携帯からの投稿